やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

今年初めてのイノシシ捕獲、🐗ウリボウだけ4頭一緒に御用

2022-07-02 21:44:12 | 山野草
毎日 猛暑が続いています、今日も猛暑でしたが昨日よりも少し弱かったかも。
昨日の朝は 今年初めて箱罠にイノシシが入りました。
入るのはウリボウだけ、親イノシシは、賢いので罠にかからなくなってしまいました。今年はとても少なくなってしまい、今季の捕獲数はまだ3頭だけでした。
去年の場合は、もう37頭も取れていたのに と リーダ-が嘆いています。
ウリボウはまだ警戒心がなく親の言うことを聞かないのか、一度に沢山入ってしまいます。

可愛い盛りですが 処分しなければなりません。

夕方風呂に入っていると妹婿から電話があり、ミツバチが玄関前の庭木に巣を作り始めているので取ってもらえないかと依頼されたということでした。
もう薄暗くなりましたが、飯も食べずいったのですが。・・・
蜂を巣事ビニ-ルブクロに捕獲しようとしたら、あやまって巣に触れてしまい一斉攻撃に会い顔や腕など沢山刺されてしまいました。
暫くして蜂が落ち着いたので、またやり直して捕獲して持ち帰りましたが、朝起きてみると全部いなくなっていました。女王バチがいなかったようです、くたびれ損でした。
夕べは蜂から刺された顔や両腕が腫れてかゆくて眠れませんでした。
朝病院が開くのを待って薬を貰い飲んで塗り薬を付けたらかゆみも収まり晴れも引いてきました。 夕方又残りの蜂が固まっていたのをビニ-ルブクロに入れ持ち帰りましたが、はたして女王蜂がいるのかどうか。・・・

夕方になると合歓の木の白い花が咲き始めてきます。


対馬百合の花が、側溝の土手などにも萌えだし花を咲かせるようになりました

花弁がきれいに後ろに反り返りかわいいですね。