夕べの雨で今日のグランドゴルフは月曜日に延期へ、 残念
今日はようやく暖かさが戻ってきました、やはり暖かいのがいいですね。
日よけ用の寒冷紗を掛けるところをパイプで骨組みを作り変えました。
今日の所はまだ予定の半分だけしかできません、後は又そのうち。?
深山霧島とサツキの植え替え。 深山霧島 作業前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/1bf335a4fdf1b820daf716457a79190c.jpg)
根を捌いたところ、 つつじの仲間はとても細かい綿根が沢山でて根詰まりしやすいので、この綿根を徹底して取り除きます。これを残していると後々根腐れの原因となり、枯れることがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/b2a6cc62d7d773a9ba4c34da7b681fa6.jpg)
最後に水圧を利用してきれいに洗い流しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/e417d499fcae4ea77b69e5270118b870.jpg)
鹿沼土にボラ土を3割ほど混ぜて植えこんでいます。 植え替え後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/6dea3dbcc62fcce7e3b3545f4307f37b.jpg)
皐月 日光 植え替え前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/462397ca3f7efdc46db9df588d591de3.jpg)
同じように根をほぐし根洗いして、植え替えました。
剪定は不要枝などを取り除いた程度。 花後に本格的に剪定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/0b450b5bb5a8c1a1d2c5cb2066b60f86.jpg)
寒葵の花も早いものから咲いてきました。 尖閣の交配品、葉が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/2636d69ad6d3c27b2bc1c1dbef079fca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/c57da50b2fd5ac49ccee0564761a789c.jpg)
ショウジョウバカマも咲き始めました。 斑入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/9611439789ef9102d2bf2e8d8025e8b3.jpg)
秋紅の輝き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/433d5762eaf9e1fbdc3f37cdbde89c0e.jpg)
斑入りスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/1aab15211c22cea2e8397ab97074dedd.jpg)
ぼけてしまいました、😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/38d7f5ec5d2d287051662a4f7fcb5c1d.jpg)
今夜はこの辺で。 明日もいい天気のよう😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます