やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

ウバ百合ウバユリ2か月遅れの開花。

2022-08-07 21:16:15 | 山野草
ここ数日ようやく雨が降り干ばつ状態から脱したようです。
まだまだ貯水池の堤などは満杯にはなっていないようですが、当分の間は田んぼの水も足りるのではないかと一安心のようです。
3日ほど前に町から節水するようにと各家庭に通知が回ったところでした。
これで町の水道課も一息ついたのではと思われます。
この後明日からは又猛暑が続きそうです。

ウバ百合、 2か月遅れの開花となりました。

2株とも咲いてしまったので、次の開花は又4~5年後になってしまいます。
次の花を見るまで まだ元気でいるだろうか?。😩 

開花が遅く成った分花茎が長く伸びてしまいました。

今までは20cm程で咲いていたのが、今年は35cm程に伸びてしまいました。

五色ヅタ、葉狩り後



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春の実)
2022-08-08 04:06:46
やまんなかさん今晩は
お久しぶりです😄膝辛そですね
いかがですか。
自分はだいぶ良くなってきて、いるような?😄
ウバユリ迫力満点💯凄いです!
次の花が咲くのが4~5年先ですか、
まだまだ見られますよ😄(^^)
返信する
村ポチで~す! (鶴見陶苑)
2022-08-08 06:36:46
8/8。 水不足解消となると良いですね。
ウバユリ、ユリ科でも異属なんですね。 初めて見ます。

村ポチで~す!
返信する
春の実さん (やまんなか)
2022-08-09 21:56:49
こんばんは
膝の痛みはようやく少し楽になりました。
生前整理で苗置き場の棚を整理してあと片付けをしていて、ブロックなど重い物を運んだりしたのが良くなかったようです。
3日ばかり家の中で休んでいたら痛みが和らいできました。 明日は又整形に行き注射をしてもらいます。
今日は歯が調子悪かったので、歯医者に行きました。
奥歯の親知らずともう一本の歯の根っこが折れていて、抜歯でした。
歯を抜くのははじめての経験でしたが、痛みもなくてよかったです。
まだあと一本しなければなりません、次々と故障ばかりでてきます 歳ですね。(笑)
春の実さんは、少しは良くなったということなので良かったです。
返信する
鶴見陶苑さん (やまんなか)
2022-08-09 22:02:09
こんばんは
ようやく雨が降り 少しは潤ったようです。
でもまだまだ十分とは言えないようです。
今日も町内放送で節水に努力するようにと放送があっていました。
ウバ百合は初めてでしたか、田舎では藪の中などで良く見る花ですよ。
でもこんな変種や斑入りなどは滅多にありません。
返信する

コメントを投稿