今日も猛暑、台風は通り過ぎましたが、遥か西の方を通り またもや雨は降らずじまいでした。
近年は本町では極端な少雨傾向が続くような気がします。
又 干ばつ状態になっています、畑はカラカラ状態です。 が スイカだけは良く育ち沢山の実が成っています。
小玉スイカを2株植えたのですが、どんどん広がり芽摘みは初めにしただけであとはほっぱらかしです。
今まで10個以上収穫しましたが、まだソフトボウル程の玉が40個ほど、それより少し小さいのも大分 成っているようです。
曙斑のカノコユリに初めて花が咲きました。 一輪だけですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/225c19946dafb8e5f73d01e775994e9e.jpg)
斑はいまはもうあまり目立たなくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/fca6fe0173ff089e24d528eb06d61e3f.jpg)
実生からのナンバンハコベ、花が咲いてきました。アルプラントさんから種をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/cd7d70b49c1ddc5770d5d1a65b991a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/8429bce9229e7d239f8efea27b5c89c4.jpg)
草友から春頃に頂いたメダカです、元気に泳ぎ回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/c2821cf304b4276e5609b2534c1c6269.jpg)
すぐ卵を産んで沢山増えるよ、と言われましたが まだ卵を産みません。
エサやりが足りないのだろうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/74/ae74c144503953ff1f174595b9478802.jpg)
早く雨が降って欲しいですね。
村ポチで~す!
雨が欲しい所には中々降りませんね、降るところにはいやというほど降りますね。
ままなりません、 いつもコメントありがとうございます。
写真のキキョウの株は長野の山野草の生産者が交配して蒔いた苗を分けていただき、まとめて植えたものが咲いた状態です。4月に一度剪定したので沢山の蕾ができました。