今日は日差しはなく曇り空の1日でした、雨が近いようです。
周りの山々はすっかり若葉の姿に変わってしまいました。
斑入りツリバナ真弓、


ギボウシ 奥多摩産 多摩竜、芽が伸びてきました。芽出しから葉が開くまでの変化が面白いです。

同じく多摩竜、 株分け品

変わり葉ギボウシ キヨスミ

四国カッコ草、 花が咲きましたよ。

関東タンポポ

破れ傘 駿河錦、 葉が開ききれいになり、大分大きく成ってきました。

8本の出芽がありますが、いろんなタイプの兄弟木が生まれているようです。
芽出しのころはピンク色をしていましたが、少し薄くなってきました。
親木とは違うタイプで、これも↓ 中々いい色になりそうです。

後のものはまだ小さいので、葉が大きく成ったところで紹介したいと思います
昨日咲いた 山シャクヤクの花は、多弁花で咲きました。
やはり株に力が付かないと、いい花が咲かないようですね、ガンガン肥培します。

斑入りツリバナマユミ良い
幹です。
多摩竜開きましたね!大事にし
有り難う御座います。
破れ傘は素晴らしい!です(゚o゚)/。
斑入りツリバナもう何年も育てていますが中々太りません。 とても成長が遅いです。
多摩竜開いてきましたね、おかげさまで元気よく増えています。 今年はセルフで種まきしてみようかと思っています。
破れ傘はGさんから頂いたものですが、増やすように頼まれ、試験的に試したところ、うまくいったようで、沢山の苗が萌え出てきました。
こんなに沢山増えるとは驚きです。
親と違うものが生まれてきているようで、これからの成長が楽しみです。