昨日は梅雨入りとしては、記録を取り始めて最も遅い記録となったようです。
今朝は強い風が吹いていて、雨も混ざりその音で目覚めました。
6時半ころでしたが、慌てて外に出てみたら 背の高いユリやツルものなど風で倒れて転げていました。大急ぎで転げ落ちそうなものを棚から降ろしてまわりました。
しばらくすると雨も風も弱まり、10時頃になると風も収まり雨も止んできました。 夕方には晴れ間も覗くようになりました、今回も雨量としては少ない量です。 これからの雨に期待したいです。
屋久島ヤブコウジ
屋久島ヤブコウジの花が真っ盛りです、沢山の花が咲くのですが実成りさせたことがありません。毎年 なんとかして沢山の実成りを成功させたいと試行錯誤しています。 いい方法をご存知の方はお教授いただきたいものです、よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/fa33a2a34b053d5d4f558ee440e1c42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/4adc9f867a7cbcaba4527d13d4124db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/19e8464bb020ef98642296d71016526b.png)
極姫ワレモコウ 姫タイプのワレモコウは、開花時期が少し早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/eecc5d9644f773f7892ba8ae287a64c9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます