やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

一人展示会を楽しむ。

2020-06-12 23:01:25 | 山野草
昨日からの雨は夜半には降りやんだようで、今朝はグランドゴルフができるまでに運動場も水が引いていました。
今日は一日曇り空↓でしたが、夕方には一時小雨も落ちてきました。

久しぶりに 我が家のギャリ-に展示して、 一人展示会を楽しんでみました。

シナズイナも長い穂が垂れさがり見ごろを迎えました。

小さなギボウシを。


小型のラシャ岩ギボウシに黄色い斑見たいなのが出ています。 病気なのか生理的ものなのかわかりませんが、草勢は至って元気なのですが。・・・



葉の奇形も見られます、燕尾型でしょうか。?

Sさんから今日頂いた、素晴らしいギボウシ、鉢に植え付けて写真に収めました。
Sさん ありがとうございました、大事に育てます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春の実)
2020-06-13 20:40:53
やまんなかさん 今晩は
一人展示会綺麗に飾っていますね、
凸凹葉は根っこを、切っていますので、
葉が焼けるかと、思いますので、寒冷で
管理して下さい😄。
返信する
春の実さん (やまんなか)
2020-06-13 21:12:41
こんばんは
コロナの影響で 皆さんまだ自粛中なのか、訪ねてくる方はたまにしかいません。
植物たちも晴れ姿を見てもらうこともなく、寂しいだろうと展示してみました。こうして眺めてみるとやはり展示会が出来ないのは、とてもつらいなあと改めて感じているところです。
植え替えたギボウシは庭木の下の日陰になるところで管理しています。
やはり夜露が下りるところが一番気持ちよさそうです。 ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿