『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

ようやく・・・

2012年09月05日 | 磐州通り

9月になったというのに、依然として、三春でも、残暑が続いています。

それでも、朝晩は、20℃前後まで、気温が下がって来て、秋の気配が漂うようにはなってきましたが・・・

でも、やはり、暑いです。

 

やまさんの裏手にある王子神社、通称「おっしゃま」

春には、「おっしゃまのもこもこっ桜」が大人気で、沢山の方が、おっしゃまに上がられていましたが、

その後は、草木が伸び放題で、まるで、ジャングル状態      見るに耐えない状態だったのですが・・・

きょうは、朝から、草刈り作業が行われ、夕方には、さっぱりと、きれいな「おっしゃま」になりました

   

「おっしゃまのもこもこっ桜」の一部では、早くも、紅葉が始まっています 

また、本格的な紅葉の時期になると、境内の「イチョウ」や「ケヤキ」も見応えがありますし、磐州通りの「モミジ」も、とても鮮やかになるんです

もちろん、やまさんブログでご紹介させて頂きますので、お楽しみにお待ち下さいませませ~。

 

きょうは、来年のプロ野球・オールスターゲームが、いわき市で開催されることが決まったという嬉しいニュースが飛び込んで来ました

福島県内でも、浜通りは、「震災・原発事故・風評」の3つに、「津波」の被害が加わった、四重苦のところですから、

県内で初めての開催となる、このオールスターゲームが、浜通り、そして、福島県全体の「復興の力」になってくれたら・・・と願っています。 

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする