『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

冬至

2012年12月21日 | 三春滝桜

「冬至」のきょうも、三春は、厳しい冷え込みが続いています 

この寒さは、まるで、寒さの底と言われている、1月下旬から2月上旬にかけての寒さのように思えるのですが・・・。

この後も、「クリスマス寒波」 そして 「年末寒波」と、まだまだ、厳しい寒さが続くそうです。

インフルエンザ  の流行も始まったそうです。 

ことしも残すところ、あと10日となりました・・・。

今夜は、「冬至かぼちゃ」を食べて、「ゆず湯」で温まって、寒さに負けずに、元気に、新しい年を迎えましょう

 

きのうの日中、久しぶりに、「三春滝桜」に会いに行って来ました 

      

   

   

   

訪れる人の姿も無く、静かな時間だけが流れる中、「滝桜」だけは、凛とした姿で、厳しい寒さに耐えていました。

この寒さを乗り切った来春の「滝桜」は、どんな美しい花を、わたし達に、魅せてくれるのでしょうか・・・ 

 

あすから、こども達は、冬休み。  また、3連休になる方もいらっしゃると思います。

どうぞ、素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする