おじさんのひとりごと ・・・

つれづれなるままに ・・・

一年ぶりの大山(鳥取県)登山行ってきました ・・・ 1711m ・・・

2017-06-17 09:33:33 | 登山&ウォーキング

昨日、目覚めてコーヒーを飲んでからよ~し行こう !! ってことで出発。 計画よりは少し遅めなので高速道路を使うことになりました。 大山登山口に着いたのが7時前、用意をして7時出発。 

 

 

 

 154.8km   2時間17分

 

 

 

 

いつもより少し登山者が少ないような感じ。 天候にも恵まれとても梅雨とは思えないカラッとして少し寒いくらい。 登山にはもってこいの感じ !! ハイ いつもの夏山登山コースをゆっくりゆっくりとブナ林の中を登って6合目避難小屋に着いたのが予定通り昨年と同じ1時間半かかって8時半、休憩もそこそこにゆっくり登山で頂上には6合目から予定の1時間を10分オーバー して頂上には9時40分着。 まぁ~まぁ~ 予定通り ・・・ (笑い)

 

頂上ではスーパーで買ってきた弁当を食べ10時10分に下山開始。 頂上には5~6人しかいなくて今日は少ないのかな~ と 思いながら周回コースを散策して下山を開始。 下山中、登山者が次々と登って来るではないですか。 おじさんの登ってきた時間が早かった?だけなのか ・・・ 狭い登山道、登り優先なので待機することしばしば ・・・ 頂上からは米子より境港までの海岸線が弓のように弧を描いているのも霞んではいましたが見えました。 

 

登山口には12時10分着 ちょうど2時間かかりました。 今回もせっかち登山だったけど良かったぁ~ あと帰りはゆっくりと一般道を帰ってきました。 ハイ

 

 

いつもの夏山登山口  am7:00

 

 

ブナ林の中を登っていきます

 

 

6合目避難小屋    am8:30

 

 

ブナ林の葉っぱから降り注ぐ日差しが何とも言えない

 

 

ここからは大山キャラボクを見下ろしながら木道を登って行きます

 

 

大山キャラボク

 

 

頂上に建っている大山頂上避難小屋

 

 

大山頂上  1711m

 

 

大山全景

 

 

   

 

夏山登山口ー頂上往復 6.1km 5時間10分(休憩を含め)