日本では今の時期が一年の内でもっとも忙し時です。 年度替わりで卒園、入園の準備から入学、就職、人事移動、転勤、そして転勤に伴う引っ越しなど世の中、小さいお子さんから大人までいろいろと忙しい時期です。 今年は消費税の増税もあり特に物、人の動きが活発なようです。 これが落ち着くのは4月の半ば頃でしょうか。 ハイ いつも変わらないのはおじさんだけかも !! (笑い)
最新記事
- 今朝は氷点下1度と冷えていますが快晴の青空が広がっています ・・・
- もう登山道わきにはツツジが咲き始めました ・・・
- 数日前は7~8輪だったコブシもう一度にぱぁ~と咲きました ・・・
- いよいよ花見が近づきました ・・・
- 今にも降って来そうな中、登って来ました ・・・
- この暖かさで山頂近くのコブシの花、咲き始めました ・・・
- カワヅザクラ3週間遅れで満開になりました ・・・
- 今朝は冴えない天気です ・・・
- いつものように早朝登山に出掛けたら道路にシカの家族が5頭 ・・・
- 今朝もまん丸の日の出を見ることが出来ました・・・
- 日の出時刻も一番遅いときからは1時間5分早くなっています ・・・
- 昨年は3月5日に満開だった河津桜、今年はまだ2~3分咲きですね ・・・
- 温暖と言われる瀬戸内で今朝起きて玄関を出ると雪が ・・・
- 今朝は強い北風が吹いていて寒いです ・・・
- サニーレタスを播種しました ・・・
- 今朝は冴えない曇り空の中、登って来ました ・・・
- 今朝も早朝登山メンバーは下山したあとで頂上には誰もいません ・・・
- 今朝は霧が濃いです・・・
- 少しづつですが春は近づいています ・・・
- 昨年はもう満開だった河津桜、今年はまだこんな感じです ・・・