イノシシ除けのためのイルミネーション、ソーラーで昼間充電して夜間点灯。 なるほどそうだけど春から夏にかけて充電時間が長い間はまだしももう今の季節昼間が短く夜が長い。 当然5時過ぎに点灯、朝は6時過ぎまで暗い。 ソーラーパネルの中に入っている単三充電池を容量の大きなもの替えましたがダメでバッテリーケース(4本入り)を買い、外付けで半田付けしました。 これでしばらくは大丈夫と思っていましたが4日くらい . . . 本文を読む
やっぱり登って来た以上、日の出は見えた方がいいですね。 今朝も何かいいことがありそう ・・・ (天下台山・頂上よりデジタルカメラで撮影スマホで投稿)頂上に着いた時はこんな感じ下山し始めたら . . . 本文を読む
毎日登っていてもまん丸の日の出はなかなか見えないのですが今朝は久しぶりに見えました。 (天下台山・頂上よりデジタルカメラで撮影スマホで投稿)昇ってきたというより浮かんできた今朝は霞んでいます . . . 本文を読む
赤穂市の雄鷹台山ほどではありませんが天下台山も登山道脇にドウダンツツジがたくさん植わっています。 しばらくすると今度はサザンカがきれいに咲き始めます。 今朝の天下台山の頂上からの日の出はいつもと同じ東の空は黒い雲が出ていて見えませんでした。今の時期、明石海峡大橋の橋脚の上から日の出が ・・・頂上から西側 . . . 本文を読む
ここ10年くらい前から近くで鹿が出没するようになりそのたびにカメラを持って写真を撮りに行っていました。 縁あって近くで畑をすることになり春から家庭菜園を始めました。 少し知識のあるおかみさんとずぶの素人のおじさんが畑を耕し肥料をやり苗を植え付け楽しみしていたすべての野菜をすっかり鹿に食べられてしまった。 もう頭に来るのなんのって ・・・ それからいろいろと害獣防護柵を設置したりグッズを取り付けたり . . . 本文を読む
天気は下り坂とか ・・・ 今朝は少し冷えています。 毎日頂上で日の出が見える時間にあわせて登っていますがずいぶん遅くなりました。 これからは下山して帰りの時間が通勤時間帯になり道路が混雑するのが嫌ですが仕方ありません。今朝も薄雲が多く日の出は見えません。 でも毎日登山者のみなさんは元気に登っていますね。 (笑い) . . . 本文を読む
まだ収穫には早すぎますがシカに葉っぱをすっかり食べられてしまっておりこのまま置いていても大きくならないだろうし今日思い切って全部掘り起こしました。 が 思いのほかたくさんのジャガイモが収穫出来ました。 種芋20個植えていたのですがピンポン玉小からピンポン玉大まで2.7kg収穫できました。 おかみさん、おじさんの初めての植え付けでそのうえ鹿に葉っぱをすべて食べられてのことですから感激です。 ただ . . . 本文を読む
新型コロナの影響で昨年度は中止、今回も開催はされましたが大幅に縮小され大手前通りのパレードはなし、大手前公園での催しもなし、三の丸広場のみのパレードとなりました。 会場内は飲食も出来ないようで露店も一切なし。感染対策のため会場に入るには検温、消毒があります来場者が大変少ない姫路ケーブルテレビ今日は動物園の入場料が無料帰りJR姫路で姫路名物のひとつ 駅そば食べて来ました鶏天そば2019年お城まつり4 . . . 本文を読む
数日前から咲き始め、今が盛りですね。 20本余りがかたまって咲いています。 センブリもひっそりと数か所に分かれて目立たないように咲いています。ヤマラッキョウ今朝も待てば日の出が見えるのかもわかりませんが下山して来ました。 明日から少し時間を遅らせて登ります。 . . . 本文を読む
2120年3月と2021年3月の2回に15~6本づつ合わせて30数本、原木にシイタケ菌を植え付けていました。 そのうちの1本から小さい芽が出ているのを今朝おかみさんが見つけました。 これからが楽しみです。それに控え家庭菜園は害獣、主にシカの食害に遭い人参、オクラ、ジャガイモ、ブロッコリー、ほかみ~んな食べられてしまいました。 いろいろと対策はしていますがダメですね。 害獣とはいえ捕獲、毒殺は出来ま . . . 本文を読む
今年は登山道脇の下草狩りを際迄刈り過ぎてキキョウ、ツリガネニンジン、センブリなど多くの草花が見えなくなりました。 このリンドウも先月26日以来です。 今日のものは数株がツボミを持っていて日中にしか咲かないので昼間は花が開いていると思います。今朝の日の出はここ数日と同じで薄雲がかかっていて待てば見えるかも知れませんが下山して来ました。リンドウ狂い咲き?もう終わりに近づいていますが ・・・ドウダンツツ . . . 本文を読む
家の中にいると少し寒いくらいですがお出かけ、運動などをしていると汗が出てきますね。 今朝も山登りしていると頂上付近では暑くT シャツ一枚になりました。 また卓球練習をしていると汗が出てきますね。 でもジッとしていればちょうどいいくらいで過ごしやすい時期です。今日の卓球練習はまぁ~ いいほうだったと思います。 師匠との試合もいつもと同じで接戦、辛うじて2勝1敗ですから上出来です。 . . . 本文を読む