おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
昨日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」のフォニックスレッスンでした。9回目のレッスンで、ジョリーフォニックスの第3グループまで終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/a105893a3ef174c48d5c3b96b58e9526.jpg)
▲フォニックスと親子英語
習った音と文字を確認する際に、単語のどこにその音があるかを当ててもらうのですが、ちゃんと聞けるようになってきています。一緒にいたお母様も「すごい!わかるようになってる!」と嬉しそうでした。
シンセティックフォニックスで大切なブレンディングもしました。
bagとbigをブレンディングで読みました。bagは「バッグ」と簡単に読めていました。bigは「バィッグ」と余計な母音が入って苦戦していましたが、最後は何とか読めるようになりました。
※カタカナでは正確な音ではありませんが、イメージが伝わるように使用させていただきました。
正しいやり方でフォニックスをやると読めるようになるというジョリーフォニックス公式トレーナーの山下先生の言葉が思い浮かびました。
第3グループまで終わったので次回はアセスメントです。おうちで是非、練習して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
昨日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」のフォニックスレッスンでした。9回目のレッスンで、ジョリーフォニックスの第3グループまで終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/a105893a3ef174c48d5c3b96b58e9526.jpg)
▲フォニックスと親子英語
習った音と文字を確認する際に、単語のどこにその音があるかを当ててもらうのですが、ちゃんと聞けるようになってきています。一緒にいたお母様も「すごい!わかるようになってる!」と嬉しそうでした。
シンセティックフォニックスで大切なブレンディングもしました。
bagとbigをブレンディングで読みました。bagは「バッグ」と簡単に読めていました。bigは「バィッグ」と余計な母音が入って苦戦していましたが、最後は何とか読めるようになりました。
※カタカナでは正確な音ではありませんが、イメージが伝わるように使用させていただきました。
正しいやり方でフォニックスをやると読めるようになるというジョリーフォニックス公式トレーナーの山下先生の言葉が思い浮かびました。
第3グループまで終わったので次回はアセスメントです。おうちで是非、練習して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.