おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。
今日は腹痛を伝える英語についてです。

▲おなかが痛い
1月末から子供たちの体調不調が続いていましたが、やっと、2人揃って元気になりました。
下の子の嘔吐(puke,sick)、上の子の発熱(fever)→下の子の便秘(constipation)、上の子の咳(cough)→下の子のインフルエンザ(flu)
下の子は、まだトイレが怖くて、一人では行けません。そして、我慢しすぎておなかが痛くなることが多いのです。
My tummy hurts!
おなかが痛い!
そう言って、泣いちゃうことが多いです。
おトイレにシールをたくさん貼って楽しくしましたが、まだまだ足りないようです。
野菜嫌いもなんとかしなくては!
Copyright:© 2016 Yamatalk English All Rights Reserved.
今日は腹痛を伝える英語についてです。

▲おなかが痛い
1月末から子供たちの体調不調が続いていましたが、やっと、2人揃って元気になりました。
下の子の嘔吐(puke,sick)、上の子の発熱(fever)→下の子の便秘(constipation)、上の子の咳(cough)→下の子のインフルエンザ(flu)
下の子は、まだトイレが怖くて、一人では行けません。そして、我慢しすぎておなかが痛くなることが多いのです。
My tummy hurts!
おなかが痛い!
そう言って、泣いちゃうことが多いです。
おトイレにシールをたくさん貼って楽しくしましたが、まだまだ足りないようです。
野菜嫌いもなんとかしなくては!
(スタッフ Mami)
Copyright:© 2016 Yamatalk English All Rights Reserved.