東京オンライン英語教室のYamatalk English®でジョリーフォニックスも習えます

親子で英語を楽しもう♪
ジョリーフォニックスレッスンとトレーニングのオンライン受講可能になりました。

お知らせ

オンラインレッスン受講生募集中
イギリス人講師の親子英語講座
大人向け英語レッスン
Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー・トレーニング

詳細はお問い合わせください。

トーマスの数の絵本 Thomas 123 Learn to Count with Thomas

2012-11-10 06:10:17 | ├絵本・カード・ワークブック
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、トーマスの数の絵本をご紹介いたします。


▲Thomas 123 Learn to Count with Thomas

探していた絵本に出会えました!

トーマスたちと数が学べたらいいなと思って、ずっと探していたんです。

内容もサイズも完璧です。ボードブックです。

この絵本を使って、次回のプラレールコラボの親子英語講座をいたします(1月13日が最有力候補日です♪)。

1. Thomas
2. Edward
3. Henry
4. Gordon
5. James
6. Percy
7. Toby
8. Duck
9. Donald
10. Douglas

8から10までのキャラクター初耳です。でも、トーマスエキスパートのお子様たちは知っているのかな?

イラストの感じが私達が見慣れているものとは異なるので、ゴードンが特に別人に見えます(笑)

こちらの絵本、アマゾンで500円くらいで購入しました。


▲Thomas ABC Learn the Alphabet with Thomas

ABCバージョンも同じ値段でした。

次回の親子英語講座で両絵本を持っていくので、手にとって見てくださいね。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら

12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもは繰り返しが大好き

2012-11-09 06:32:17 | ◇親子英語とおうち英語
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、小さなお子様をお持ちのパパママなら何度も聞いたことがある言葉「もう一回」についてです。


▲Maisy goes shopping
(我が子の最近のお気に入りの一冊)

「子どもは繰り返しが大好き」だと感じたパパママは多いのではないでしょうか。時には「え、また?」と思うくらい、何回も何回も「もう一回」とお願いされることがあるかと思います。

大人にとっては「え、また?」だけれど、お子様にとっては「わ~い、また!」なんだと思います。

何回も読んでもらうことがとっても嬉しい!とっても幸せ!とっても安心する!になっていると思います。

言葉を覚える過程でもあるので、言葉を聞いて、覚えて、インプットされたら自分で言ってみてと繰り返し読んでもらう事で言葉も定着していきます。

言葉だけではなく、脳の発達にもプラスに働くそうですよ。

未就学児の子どもたちの発達は著しい!

この時期に、パパママの愛情こもった読み聞かせがあることは素敵なことですよね。

何回も読んであげる絵本ですが、一回ごとに反応が違うことが多く、毎回同じではないんですよね。

たとえば、

一回目:聞くだけ
二回目:あるページで質問をする
三回目:違うページで質問をする
四回目:知っている言葉を読み手より先に発する
五回目:質問して知ったことを確認する
六回目:ストーリーとは関係ないイラストについて語る
七回目:自分で声を出して読んでみようとする

などなど。

ただ繰り返して読むのは退屈かもしれませんが、子どもの変化を気にしながら読むと楽しく感じるはずです。

大好きなパパママのおひざの上に座って、大好きな本を読んでもらう。幸せな時間ですよね。

ちょっと時間が経つとお子様が絵本を読んでくれるなんてこともありますよ。

我が子も繰り返し読んでもらうのが大好きで「Can you read it again?(もう一回、読んでくれる?)」とよく言っています。

絵本を読んであげられる時期も限られているので、大切に過ごしたいですよね。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら

12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーマン The Snowman

2012-11-08 06:55:04 | ├絵本・カード・ワークブック
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、クリスマスに向けて買い揃えたい冬の絵本The Snowmanをご紹介いたします。


▲The Snowman

Raymond BriggsさんのThe Snowmanは少年とスノーマンが、美しいけどちょっと悲しい雰囲気の歌(Walking In The Air)をバックミュージックに幻想的な雪の世界を飛んでいくシーンが印象的な物語です。

少年とスノーマンが冬の空を美しい音楽の中、飛んでいくシーンをご存知の方も多いのではないでしょうか?

The Snowmanの原作にはお話がついていなかったと記憶していますが、Step into Readingの絵本では、シンプルな文章が追加されていました。ページ数が限られるので、原作の空のシーンが物足りない感じもありますが、とても読みやすくお子様が気に入ってくれると思います。


▲The Snowmanのムービー(full)

You TubeにThe Snowmanのムービーがありました。絵本にはないシーンがたくさんあって、最後は涙が出そうになっちゃいます。

とても教育的なストーリーです。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら

12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい英語歌 Hickory Dickory Dock

2012-11-07 06:04:00 | ◇親子英語とおうち英語
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、可愛らしい英語の歌をご紹介いたします。


▲振り子時計(grandfather clock)

Hickory Dickory Dock

Hickory Dickory dock,
The mouse ran up the clock,
The clock struck one
The mouse ran down,
Hickory Dickory dock.

two, three...twelveまで歌詞は続きます。

英語歌の本やCDに収録されていることも多いので、ご存知の方も多いですよね。

You Tubeで検索されても、たくさん出てくると思います。

Hickory Dickoryのところが可愛らしくて、歌えたら楽しい歌なのですが・・・なかなか難しい。

時計をテーマにした時にでも、親子英語講座で歌いましょう!

車の移動に英語歌を流していると大人は歌えないのに、子どもは歌えるなんていうことが結構ありますので、英語時間をいろいろと作ってみてくださいね。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら

12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本とCDのセットMonkey Puzzle

2012-11-06 06:25:42 | ├絵本・カード・ワークブック

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。



本日は、オススメの絵本&CDについてです。


▲Monkey Puzzle

こちらの絵本、以前ご紹介したThe Gruffaloと同じ作者によるものです。

迷子になった子ザルがチョウチョに助けてもらいながら、ママを探すお話です。

ジャングルの中を「ちがうよ。ママじゃない!」といろんな生き物に出会いながら、最後にはママの元に帰るお話です。

こちらの絵本ですが、CDとセットになっています。イギリス英語で語られています。読み方もとっても上手でバックミュージックのジャングル音もピッタリで楽しく聴くことができます。

アマゾンで1000円くらいで購入しました。絵本とCDのセットでこの値段なら、買いやすいですよね。

残念ながら、The Gruffaloはセットでは売り切れになっていましたが、別々ならば購入できるようです。

パパママの読み聞かせが1番ですが、ちょっとした隙間時間にCDも良いですよね。

 

 

 

 

(スタッフ Mami)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ジョリーフォニックスレッスン 
━━━━━━━━━━━━━━━━
オンラインでのレッスンを行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ジョリーフォニックス関連企画
━━━━━━━━━━━━━━━━
ジョリーフォニックス公認トレーナー David Watkins によるZoomオンライントレーニングを行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ジョリーフォニックス関連記事
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇フォニックスは発音学習が目標じゃない
◇ジョリーフォニックスの基本の42音を順番通りに覚えよう
◇ジョリーフォニックス42の音の学習期間
◇効果:文章で伝えられるようになってきました
◇ジョリーフォニックス標準的な教材の特徴
◇Jolly Phonics Extraに家庭用ができました!
◇ご家庭でジョリーフォニックスを学習するには?
◇42音前の取り組みについて
◇42音後は同音異綴りを学んでいきます(Pupil/Student book 2,3)
◇42音後はトリッキーワードを学んでいきます(72 tricky words)
◇eの音のレッスンプラン("e" Jolly Phonics Lesson Plan)英語でのご紹介
◇ジョリーフォニックス・グラマーの概要(日本語)

ジョリーグラマー

━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 教室の出版物 
━━━━━━━━━━━━━━━━

中学生版バイリンガルブック動物の分類
知的好奇心スイッチON!中学受験や中間・期末試験のプラス学習にも

おうちで英語のあいうえお 
フォニックス42音のアイデアブック
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y4NFTPJ/

I spy with my little eye (全3巻)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B3J3S3M7

イラストでイメージできる12個の前置詞
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCM972LW/

国際結婚ファミリーの勉強が楽しく家族が幸せになるリビングづくり!
お片づけ3週間チャレンジ ちょこっと風水
イギリスとの文化の違いとバイリンガル教育
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TJL2JD4/

国際結婚ファミリーの勉強が楽しく家族が幸せになるごはんづくり!
薬膳ストウブはじめの1歩 図解薬膳(薬膳&イギリスの食文化)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09W6667L7/

薬膳ストウブはじめの1歩!おうち薬膳はじめませんか?: 図解薬膳(薬膳のみ)

 

 

東大和市狭山4-1416-2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP紹介「アクセス」

2012-11-05 21:00:24 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営
こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

このブログは教室オープン準備も兼ねて開始いたしました。

今回は、HPに掲載している「アクセス」についてです。活動場所を追加したので、アクセスサイトを更新いたしました。

アクセス:教室を持っていないのですが、主な活動場所のアクセスを記載いたしました。
※現在、ひがしやまトーク主催の親子英語(出張レッスン)のみを行っています。

主な活動場所:狭山公民館、清水集会所、上北台公民館、奈良橋市民センター、南街公民館・市民センター

【狭山公民館】
東大和市狭山3-1344-1
●西武多摩湖線(武蔵大和駅より徒歩8 分)
●ちょこバス「やまと苑」下車徒歩5 分
●西武バス「狭山三丁目」または「高木二丁目」下車徒歩5 分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)

【清水集会所】
東大和市清水2-928-1
●西武多摩湖線(武蔵大和駅下車徒歩8分)
●ちょこバス停留所「清水集会所」下車徒歩0分
※ドラッグストアセイジョーさんのすぐそば

【上北台公民館】
東大和市上北台2-865-9(上北台市民センター3階)
●多摩モノレール 上北台駅から徒歩10分
●ちょこバス「上北台団地東」下車徒歩2分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)

【奈良橋市民センター】
東大和市奈良橋4-600
●西武バス(東大和市駅よりイオンモール行または東村山駅行)「奈良橋」下車徒歩2分
●ちょこバス「奈良橋市民センター」下車徒歩0分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)

【南街公民館・市民センター】
東大和市南街5-32
●西武拝島線(東大和市駅から徒歩8分)
●都営バス・西武バス・ちょこバス「南街入口」下車徒歩5分 
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)

市のHPが改訂されたため、現在リンク切れになっています。できるだけ早く対応いたします。

Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当作りラクラクですか?

2012-11-05 06:22:24 | ◇親子英語とおうち英語
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、お弁当についてです。


▲1時間半もかかったお弁当

皆様は、お弁当作りラクラクでできちゃいますか?私はできません。ものすごく時間がかかります。練習を積み重ねれば、きっとチャチャッとできるようになるのかな?

お弁当の中味は・・・
●ハンバーグ(hamburger)
●いんげんのピーナッツ和え(green beans with peanuts)
●うさぎとくまのポテトフライ(bunny and bear shaped chips)
●ツナとコーンとちくわのマヨネーズ和え(tuna and corn and chikuwa with mayonnaise)
●おかかおにぎり(okaka rice ball)
●ゆかりおにぎり(yukari rice ball)

前回、キャラクターものの冷凍ポテトを使ったら、子どもに不評だったので、朝から揚げ物しちゃいました。塩味なくても美味しかったです。

何かオススメのお弁当のおかずがあったら、教えてください。

今週も素敵な週になりますように。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら

12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予告】11月25日(日)妊婦さんにも安全な美肌クリーム&女性ホルモン講座

2012-11-04 22:51:25 | ◇イベント情報・開催報告
こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、現在企画中のアロマと女性ホルモン講座のコラボ講座のお知らせです。子育てサークル「ひがしやまトーク」の主催講座になります。


▲アロマ美肌クリーム

美しい肌を保ちたい女性のための講座です♪

開催日:2012年11月25日(日)
時間:10:00-12:00
場所:南街公民館(東京都東大和市南街5-32)
内容:美肌クリーム作りとアロマ&女性ホルモンについて
参加費:2500円(サークル運営費+100円)
※別室託児あり

を開催いたします。

今回は妊婦さんに特化した講座にしたいと思っていたのですが、多くの女性の方がご参加できるように、講座内容をアレンジいたします。

妊婦さんが安心してご参加できるように、安全な精油、ハーブティーをご用意いたします。また妊娠線ができやすい場所などもお伝えいたします。

アロマ整体師の清水知佳先生と普段は英語スタッフの私とのコラボです。

美肌クリームの詳細

天然保湿クリームのシアバターと「黄金の液体」ホホバオイル、
美肌に特化した精油を使って、栄養と潤いたっぷりのオリジナル美肌クリームを作りましょう♪
《※基材はオーガニックのもの、又は、それに準ずるものをご用意します。安心してお使いください》

使用するアロマを選べば妊婦さんも安心!
妊娠線予防の対策にもバッチリな美肌クリームを作ることができます。


私は今回、女性ホルモン講座を担当いたします。

以前、掲載した私の紹介文です。

甲種危険物取扱者などの国家資格あり。専門は、有機合成で学生時代の研究テーマは抗がん剤の創薬。普段は社会人や大学生に講義をしていますが、薬学部を目指す高校生に対する化学レクチャーも得意。化学が苦手や方や小さなお子様にも、わかりやすい解説を!がポリシー♪

女性ホルモンの変化で、女性の体調も気分も変わると聞くけれど、詳しくわからないホルモンのこと、
「毎月の女性ホルモン変化、妊娠中の女性ホルモン変化、更年期の女性ホルモン変化」なども学ぶ時間を作ります。

詳細は追ってお知らせしますので、ご興味ある方は、是非、ご予定を空けておいてくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハト時計?カッコウ時計?

2012-11-04 06:20:36 | ◇親子英語とおうち英語
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、はと時計についてです。


▲カッコウ時計

時間が来ると鳥が飛び出して鳴いてくれる仕掛け時計のことは、皆様はなんと呼んでいますか?

私は今まで、はと時計と呼んでいましたが、英語ではカッコウ時計(cuckoo clock)と呼ばれているようです。

cuckoo:カッコウ、カッコウの鳴き声
cuckoo clock:カッコウ時計、はと時計

イギリスの大人気アニメPeppa Pig(ペッパピッグ)のエピソードにCuckoo Clockがあって初めて知りました。

cuckooという単語には、長い"oo"が含まれています。今月の親子英語講座では、フォニックスで長い"oo"を練習します。

ちなみに、時計の長針はlong hand(minute hand)で、短針はshort hand(hour hand)、秒針はsecond handです。
※イギリス人講師に確認したら、longやshortはあまり使わないとのことでした。

お子様と時計の勉強をする日曜日ものどかで良いですね。

素敵な日曜日をお過ごしくださいませ。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら

12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナモン大好き I love cinnamon

2012-11-03 06:16:36 | ◇親子英語とおうち英語
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、スパイスに関する英語についてです。


▲キンモクセイ

シナモンの香りが好きという女性は多いのではないでしょうか?

カプチーノやミルクティーの香り付け、アップルパイなどのお菓子作りにあると便利なスパイスですよね。

写真を載せたキンモクセイはスパイスではありませんが、お茶にして飲むとリラックス効果があるので、女性にオススメです(男性は芳香剤を思い浮かべてしまうようで、あまり人気がない香りのようです)。

スパイスに関する英語
●スパイス(spice)
●シナモン(cinnamon):体を温める働きもあります。月経痛や更年期障害にも良いそうです。
●ジンジャー(ginger):体を温める代表的なスパイスですよね。妊娠中のつわりにも良いそうです。
●ナツメグ(nutmeg):お肉料理に欠かせないスパイスでは?

I love cinnamon! シナモン大好き!

スパイスを学んでお料理上手になるのも良いですよね。さらに薬膳を学ぶと食べて健康になることもできて、一石二鳥ですね。

日に日に寒くなっていくので、寒さ対策をしっかりしていきたいですね。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」にしようと考えています。
詳細はこちら

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井公園でBBQをしました。

2012-11-02 06:02:25 | ◇プライベート
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、プライベートなイベント報告と関連する英語についてです。


▲BBQをしました。

秋晴れの日に、友人の誕生日会BBQを開催しました。小金井公園のユーカリ広場にたくさんの友人が集まり、食べ物と飲み物と遊具を持ち寄って、わいわいとBBQをしてとても楽しかったです。

外遊びの遊具に関する英語
●なわとび(skipping rope, jumping rope)
●シャボン玉(bubble)
●紙ひこうき(paper plane/airplane)
●フリスビー(frisbee)
●サッカーボール(football)
●アメフトのボール(american football)
●バスケットボール(basketball)

今の時期は、どんぐり拾いだけでも子どもは夢中になれますよね。今週末も天気予報は晴れ(のち曇)、寒い日も太陽を感じるために、外遊び良いですよね。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」にしようと考えています。
詳細はこちら

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の親子英語講座は2回です♪

2012-11-01 06:20:15 | ◇親子英語とおうち英語
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。

本日は、来月の親子英語講座の予定についてです。


▲クリスマスの単語

12月のイギリス人講師の親子英語講座のテーマは、もちろんクリスマスです。12月22日もしくは23日で検討しています。

そして、ひがしやまトークでは、Chako先生の親子英語講座も企画中とのことです。こちらもクリスマスレッスンになるようです。

お楽しみに!

今日から新しい月!今月も素敵な月になりますように。



今後のイギリス人講師の親子英語講座

11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」にしようと考えています。
詳細はこちら

お問い合わせ&メール




Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする