大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

遠方からのメール

2022-09-06 15:41:46 | 日記
彼女からメールが来たのは2020年初め
新型コロナが騒がれだした頃
中国に於ける中医薬の症例でした

今回は生産の推移と 質の悪い商品が出回って
長年に渡って品質の向上と信頼確保に
力を注いできたのに・・
対応に苦慮していると云う様な内容でした


中国では「漢方薬」とは言わず「中医薬」と云います
彼女は私達の通訳をしてくれました
症例発表を頼まれた時 店の様子が流れました
「2類医薬品」「3類医薬品」「漢方薬」「健康食品」
と 分類して並べている棚を見て
『〇が健康食品ってどういう事?
中国では医薬品ですよ・ 漢方薬って何?』
「私は祖父から漢の時代に発達したから漢字
漢方薬と云う と聞きました」と 答えました

最初に行った時は電車もバスも通っておらず
道はガタガタでした
次の年は高速道路が山の奥まで通って
ソーラーパネルが付いていました
次に行った時は高層建築が立ち並び
城・城・城・・何なの?と聞くと
「マンションです」へ~~

私の店でも良く似た名前の店が
テレビやラジオで有名なタレントさんや俳優さん
歌手を使って宣伝をしだして
私の所に苦情の電話が掛かってきます
年配の方なので「違います」と 
言っても通じなくて 本当に迷惑ですが
月に1回廻って来る警察さんに言っても
「1人の人からなら対応できるけれど・・」
迷惑料を貰いたいくらいです
それでも夫は毎朝 楽しみに彼の番組を見ています
「怒ってて何で見るのよ?」😠 

生薬に限らず 良い商品が出たら
真似する人が出てくるし
「うちの方が仕入れ値安くします」とか
「サービスを多く付けます」
とか言って来る人がいるけれど
適正な価格で気持ち良く御商売したいです
妊産婦さんにも安心 安全だから自信をもってお勧めし
信頼を得て長続きできてるんですね・
と云いながら 私も沢山人に騙されてきました
それらの経験が私を鍛えてくれたのだと思います
沢山の従業員さんを抱えて大変だと思うけれど
負けずに頑張りましょう!
また会える日が来ると良いですね
 それまで元気でいましょう😄 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする