今日も酷暑
家の中にいても熱中症になるというし
消防署も病院もお忙しそうです
せめて・お世話を掛けぬよう
店の中にいます
暑い中 車とはいえ
来て頂けるのは本当に有りがたいです
蓮畑へ行く道で

先程来て頂いた男性
初回来て頂いたのは5月25日でした
[リュウマチ性多発筋痛症]
と 病院で言われたそうで
指の関節が腫れて痛みがありました
血圧181/89 脈拍59 心負担10679
血管の弾力231で脈が1か所飛んでいました
動物生薬を使いたいのですが
栄養状態が良く運動もされていて
病院の薬も飲まれていないのと
心負担が正常なのと 血管の弾力が堅いので
植物薬 1日2回で試して頂く事にしました 

15日で試していただいて
2回目ご来店いただくと
血圧188/92 脈拍65 心負担12220
血管の弾力が120になり
脈が飛んでいたのも綺麗になって
血流も正常値になって 指の痛みも
『良く解らんけど少しマシみたい』
と 仰って頂きました
『血圧は上がってるけど
こんな日も有るわ・
血管の弾力がエライ下がって
余裕で正常・15日で変わるんやね!』
と仰って 15日分お買い上げ頂きました

3回目 御来店頂くと
血圧164/88 脈拍58
心負担9512で余裕で正常になりましたが
血管の弾力が234に上がってしまいました
すんなりと行きませんね~😰
でもご主人様は
『心負担正常になって血圧も下がったね・』
と 仰って頂き 大きい瓶で
お買い上げ頂きました

そして今日
『瓶のはまだ有るんやけど
もう一つのが無くなったので・・』
と 来て頂きました
測定すると栄養状態は全てよく
骨格筋肉量も体脂肪も正常です
血圧159/76 脈拍60 心負担9560
末梢抵抗も良いのですが
血管の弾力が263に上がっていました
『血管の壁に油粕みたいなのが
溜まっているから 何か脂っこいもの
食べましたか?』と 線を指さして言うと
『是だけの測定で良く解るんやね~』
と 仰られて
「指の痛みは?」と お聞きすると
痛ま無くなったそうです😄

最初に来て頂いてから
2ヶ月と10日です
血圧と心負担は良い状態で
下がって来てくれているけれど
血管の弾力を下げるのに良いと
思ったのに苦戦しています
そう言えば 奥さんが働いていて
うな重が大好きな御主人も
こんな線をしていました😋