今朝は久しぶりに散歩に行きました
「おい起きろよ デブになるぞ・・」
夫の声で 目を覚ましました
今週は夫が散歩から帰った気配で
目が覚めていました
田んぼは 所々稲刈りが終わっていました
散歩の途中 コスモス畑の所で
朝日が昇って来ました
日が短くなってきているのですね・・
昨日来て頂いた72歳の女性
右膝がブチッといって 痛くなったので
骨が折れたかと思って
病院に行って 色々検査したけれど
どこも悪く無くて 今は左足も痛い
不整脈があったけれど今は大丈夫で
高血圧と糖尿病の西洋薬を飲んでいて
足の痛みは湿布だけ頂かれていました
立って頂くと右に傾いています
「痛い所が右になったり 左になったり
痛くない時もあって 歩き始めが痛くて
歩きだすとそんなに痛くは無い」
と 言われます
「腰は痛みませんか?」と聞くと
腰も痛いが 膝の方が痛みがひどい
同じ調子で痛むのではない・・
痛む所が移動する・・
蛋白質 ミネラル 水分量 筋肉量は正常
体脂肪は少し高め 骨格筋量は少し少ない
腎性の糖尿病から来ているのか・・
生薬を2種類 朝夕飲んで頂く事にしました
脾と肝と腎のツボを自分で押して頂いて
お風呂上がりやテレビを見ている時など
時々押して頂くことにしました
骨・骨髄・軟骨・神経細胞を丈夫にして
糖尿病の方の数値も良くなってくれると
認知症の予防にもなります
認知症で糖尿病・高血圧等が有る方は
こちらの治療が必要です
アルツハイマー型 レビー小体型 脳血管型 呼吸器性疾患
感染性や内分泌・代謝性など 種類によって漢方も変わります