大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

月経異常

2016-03-16 10:53:54 | 日記

春の気配がするのに まだ寒いです

葛城山頂は まだ雪が残っているようです

冬の毛布 パジャマ 毛糸の服を

洗ったのに 又出して着ています

5日にお友達から送って頂いた

“当帰”達は元気に育っています

赤ちゃん当帰は横から

小さい葉を出しました

皆艶やかな葉っぱの色をしています

 

1カ月位前 25歳の女性が

『無排卵月経で 西洋薬を

止めると排卵しない』と

言って来られました

生薬の分析も進んで

卵胞の発育を促進する生薬

プロラクチンの数値を下げる

効果のある生薬が解って来ています

漢方薬をお薦めすると 15日分お買い上げ頂きました

約1カ月ぶりに来て頂いて

『是は保険が効かないんですね』と

言われました 色々調べられた様です

 

先日の女性

子宮筋腫で月経を止めて治療して

治療を止めて2カ月で大量出血を起こし

鉄剤を注射されたそうですが

数回 大量出血して 鉄剤の注射では

根本治療にならないのでは?と思って

当店に電話して来られました

3日目にお礼の電話が有り

『薬を止めて良いですか?』と仰ったのですが 

身体の根本から元気にしたいので 

月経の3周期は飲んで頂きたいです

風邪を引いたりした時に飲む薬は 

風邪が治れば止めればいいのですが

月経異常は子宮だけの問題ではないので

身体全体の調子を整えるのに時間がかかります

月経異常になったのも時間が経過しています

月経の状態を良くする事は 身体全体の調子が良くなり

アンチエイジングにつながります

どちらの方もネットで調べられた様です その様な時代になっているのですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧から糖尿病から腎臓病

2016-03-15 13:32:18 | 日記

昨日は次男が 食事を御馳走してくれました

器も 盛り付けもお洒落です

今日は寒い日になっています

昨日は葛城山に雪が降った様です

 日曜日

『今日はお店開いてますか?』

と お電話が有りました

「開いてますよ・」と言うと

腎臓に効く漢方薬有るか との事で

暫らくすると来店されました

御主人は72歳で 10年以上前から

高血圧 糖尿病で数日前に 腎臓が悪くて

1年以内に人工透析が必要になると言われて

人工透析はしたくないとの事です

ビックリする位多くの西洋薬を飲まれていました

血圧 200/78 血管の弾力290(正常70~190)

心負担14600 血圧の薬を飲まれての数値です

心 肝 腎 脾 肺 全部弱って 

植物薬では追いつかない・ 服薬量も必要になります

今は是が必要・と思う生薬を御提案しました

『ヤッパリ高いな・でも,透析したくないから』

と お買い上げ頂きました

そのお客さんが帰られて 入れ替わりに入って来られ方

68歳になられるかな?女性です

最初に来られた時 

最高血圧が180位あったと思います

今の方と同じ漢方を薦めると 高いからと言って

肝と心 脾に働く漢方1種類をお買い上げ頂き

腎に働く漢方は止められました

やはり血圧は下がりませんでした

暫らくして“ストレスの漢方”を 求めて来られ

『是を飲むとスッとする』と言って

時々来られるようになりました

最近は 『仕事を止めたから ストレスのは要らなくなった

旅行に行くのに是が有ると安心だから』

と 言って来られるようになりましたが

頭が小刻みに揺れています

先程の方と入れ違いだったので

『病院で2ヶ月分薬を貰うけれど

1万円以上掛かるから・

漢方薬を買うのはツライのよ』と 仰いました

何処の病気でも長引くと腎に負担が掛かります

生殖器もホルモン系 内分泌系も漢方では腎ととらえ

糖尿も高血圧も腎を整えないと根本治療にはならないのです

西洋薬を飲みすぎると肝に負担が掛かり 腎を弱らせてしまう様です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中にシンドクって・

2016-03-08 10:37:00 | 日記

今日も 周りの山々は白く霞んでいます

5日にお友達から送って頂いた当帰

元気に育っています

29日に『もうスグ送ります』とメールを頂き

土を買って耕して(夫が)楽しみに待ちました

届いた荷物は 水苔で包まれ紙や段ボール

ガムテープでキッチリ固定されていました

彼女の性格そのままで いい加減な私と大違い・

 

先程 80歳位の女性が来られました

『夜中にシンドクッテ たまらなくなって

救急車を呼ぼうかと思ったけれど

お宅で頂いた漢方を2錠と 粉薬を1包飲んだら

少し楽になって でもまだ身体がだるくて・』

と言って 来られました

粉薬の方がカラになっていて 錠剤は残りが有りました

粉薬を温かいお湯で溶いて飲んで頂きながら

「この位のお湯で溶いて 是で錠剤を飲んでください

1回 大人は4錠で 2錠は7歳までの量なので

3錠位飲んで頂いた方が良いですね・」と言うと

『以前に 年を取ると大人の量では多いから

少無くて良いと聞いたから 半分にしたけど・・

此処に来たら色々教えてもらえるから良いわ

何故か 体調が悪くなるのは夜中なのよ・』

と 仰ったので

「今回も是が有れば早く楽になったかも・

夜中に息が苦しくなったり 速くなったり

左胸か心臓が痛くなったり 刺し込んだり

下痢をした時等にも 是を置いておくと安心ですよ」

と 言うと 『3回分頂いておくわ』と 仰って

粉薬は箱でお買い上げ頂き

『もっと高いかと思ってた・』と 言って頂きました

「赤ちゃんや妊産婦さん 授乳婦さんも飲めるので

シンドイな・と思った時には 安心して

お茶代わりに飲んでくださいね」と 

飲み方の説明を もう一度しました

『此処に来ると色々教えてもらえて安心するわ・』

と言って 帰って行かれました

「AとBで幾らです」という販売は私にはまだ~無理な様です

『此処に来るとホッとするわ』と言ってもらえて お買い上げ頂いて

お礼を言って頂けるお仕事って 贅沢なお仕事かもね・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん5カ月になりました

2016-03-07 10:25:34 | 日記

霧雨が降ったり止んだりで 暖かい風が吹いています

ドアを開けるとビオラやパンジーの良い香りが漂います

郵便局まで歩いて行くと 

お庭の八重の梅の良い香りが漂って来ました

 

昨日 やっと生まれた赤ちゃんが未熟児で

母子共に大変で 大奮闘していた御主人が来られました

「赤ちゃん元気にしてる?」と聞くと

『ハイ・御蔭様で元気です 5カ月になりました』

と仰って頂きました

お産が大変だったので母体の回復が早い様に

飲んで頂いた漢方薬で 母乳の出も良い様です

母乳が出ていると言う事は 母体も調子が良い印です

御主人が飲まれている漢方薬を一緒にと

言って頂いたので お出しすると

『是を妹に送ろうと思って・妹が来た時に

調子が悪いと言うから 少し上げたら楽になったので

ネットで探したり 近所のお店で探しても無くて

是が一緒ですって言われたけれど 

僕が言ってた成分が入って無かったと言って来たので

兄ちゃんが買って送ってあげると言ったんです

これって置いている所あまり無いのですね・』

と 仰るので 生薬の成分の話をすると

『そうですね、同じ名前でも違うんですね』と仰ったので 

「香で善し悪しが解るよ 他のはこの香りがしないから

 噛んだら解るよ・」と言うと

『苦いけどこの香りイヤじゃないです』と 仰るので

「癌の方は丁度良いお口直しになると 言われるの

癌と言うだけで ストレスだものね 

〇〇さんも気を使われているのね・」と 言うと

『子供が出来たから 頑張らなくては 喜びが増えました』

と言って頂きました

帰られて 夫が『あの子 良い子だね』と 言うので

「子じゃないよ 40歳は超えられているのよ」と 言うと

『生き甲斐が出来たって感じだね 頑張ってお父さんしてるね』

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当帰ありがとう!

2016-03-06 16:36:54 | 日記

今日は ナマ暖かい風が吹いて雨の気配です

昨日 お友達に《当帰》と《日本山人参の種》を

送って頂いて 夫が植えてくれました

私も手伝おうと思ったら 却下されました 

綺麗に植えつけて ネットを被せ

猫よけにペットボトルを並べました

昨年 初夏の頃 

《当帰》の若葉が艶やかな若草色になって喜んでいたら

朝起きると 影も形も無くなっていました

隣の《日本山人参》は元気に育っているのに・・

夫に『どうした?』と 大声で怒鳴られて・・

「そんな事言われても解らない・」 私も悲しい・

お友達に頂いて毎日楽しみに見ていたのに・・

と言っていたら メールを頂いて

『来年の春に又あげる・』と 言って頂きました

待ちに待った《当帰さん》との再会です

 

日本山人参は元気に育っているのですが

一緒にお願いすると 種を送って頂きました

もう少し温かくなってから蒔くそうです

日本山人参は 夏に葉が元気に育ったので

刈り取ってミキサーにかけてブランデーに漬けました

お湯割りにして飲むと 美味しいです

同じ方に頂いた エキナセア

夏に花を楽しみ 冬の初め 軸を刈って

そのままにしていたら

赤い綺麗な新芽が伸びていたので

ポットに鹿沼土を入れて植えました

念の為に2ヵ所にした方が無難でしょう・

貴重な苗や種を有り難うございます 大事に育てます

お会いできたら嬉しいのですが なかなか会えませんね・

 

お仕事でも嬉しい事がありました

数日前ですが 高校の時学校に行けなくなった男の子 

無事センター試験に合格して 受験を目指しているそうです

お母さんが 

『試験の結果はどうでも 頑張ってくれているのが嬉しい』

と 仰っていました お母さんも元気になられています 

 

子宮筋腫が大きくなりすぎて 検査の数値も悪くて

月経を止めて治療をされていたけれど 結果が思わしくなく 

大量出血が続いて悩まれていた方が来られました 

来る前にお父さんが体調が悪いので

実家に顔を出すと お父さんに“お小遣い”を頂いたそうです

『お父さん・イイヨ・私も働いているから』と

言ったけれど 『もろといて・』って言うから

『是で動物生薬を買いなさい・って神様が言っているんだ

と思って 有り難く頂く事にしたの』と仰って

嬉しそうにされていました 優しい お父さんですね

この方が優しいのですね 私も優しい人でありたいです

車で来る時は迷ったけれど 帰りはスムーズに帰れたと メールを頂きホッとしました

昨日の税理士さんも 最初は気難しそうな方と思ったけれど 優しい方で ホッとしました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする