40歳を過ぎ、目の周り、眉間、おでこのシワ、ほうれい線
日々気になりだしました。
最近は白髪もちらほら見つけるようになり、
毎朝髪を整えるときに、つい白髪を探してしまい
見つけては抜く、という
非常に無駄な時間を使っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
新陳代謝も落ちてきており、ちょっと油断して食べ過ぎると
すぐおなか周りに現れるし
夜中の1時、2時まで夜更かしすると
次の日は一日ボーっとして脳が正常に働かない。
というようにあげだしたらきりがないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう歳だから新しいこと始めるのは
恥ですか?
無理ですか?
モノになりませんか?
「その歳でカッコ悪い」と
人が笑うでしょうか?
笑う人ももちろんいるでしょう。
でも私はこの4月から大学生になり、この土日は
朝5時過ぎに起き9時から5時半の講義を受けてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
34歳から独学英語を始めた私はまだまだ現在進行中。
もっともっと勉強するし、もっと上達できると信じています。
人生後半にさしかかり、どう老いと向きあっていくか。
ここからの選択が本当に大切だと思います。
外見は確実に歳をとっていく。
なら中身も確実に成熟していかなければと思います。
考え方、物事の受け止め方、人との関わり方、時間の使い方
年齢だけ重ねるのでなく、成長していかねばと思います。
だから、人間止まっちゃだめだと思うんです。
歳を重ねてきたからこそ掴みたい何かがあるはず。
やり残した何かがあるはずです。
この歳で恥ずかしい・・・と挑戦することに躊躇していたら
何かを掴むために一生懸命頑張ってる人にどんどん差をつけられるだけ。
高齢化社会・・・。
どう生きてきたかが、ある意味はっきり現れてくる社会に
なるような気もします。
私の老後はいつまでも生き生きと何かを求め
学び続けたいし、
外見もそれなりにコギレイにして黒やグレーや茶色ばかりを
選ぶのでなく、赤や黄色や青や白
そんなキレイな色の服も堂々と着たいと思っています。
アメリカでは年齢なんて
JUST A NUMBER!!
ただの数字だそうです。
この動画にもかなり同感です!
気にしないでやってみよう!Age is just a number!〔#551〕
同年代の皆さん、一緒に頑張りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
さ、仕事いかなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
日々気になりだしました。
最近は白髪もちらほら見つけるようになり、
毎朝髪を整えるときに、つい白髪を探してしまい
見つけては抜く、という
非常に無駄な時間を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
新陳代謝も落ちてきており、ちょっと油断して食べ過ぎると
すぐおなか周りに現れるし
夜中の1時、2時まで夜更かしすると
次の日は一日ボーっとして脳が正常に働かない。
というようにあげだしたらきりがないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう歳だから新しいこと始めるのは
恥ですか?
無理ですか?
モノになりませんか?
「その歳でカッコ悪い」と
人が笑うでしょうか?
笑う人ももちろんいるでしょう。
でも私はこの4月から大学生になり、この土日は
朝5時過ぎに起き9時から5時半の講義を受けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
34歳から独学英語を始めた私はまだまだ現在進行中。
もっともっと勉強するし、もっと上達できると信じています。
人生後半にさしかかり、どう老いと向きあっていくか。
ここからの選択が本当に大切だと思います。
外見は確実に歳をとっていく。
なら中身も確実に成熟していかなければと思います。
考え方、物事の受け止め方、人との関わり方、時間の使い方
年齢だけ重ねるのでなく、成長していかねばと思います。
だから、人間止まっちゃだめだと思うんです。
歳を重ねてきたからこそ掴みたい何かがあるはず。
やり残した何かがあるはずです。
この歳で恥ずかしい・・・と挑戦することに躊躇していたら
何かを掴むために一生懸命頑張ってる人にどんどん差をつけられるだけ。
高齢化社会・・・。
どう生きてきたかが、ある意味はっきり現れてくる社会に
なるような気もします。
私の老後はいつまでも生き生きと何かを求め
学び続けたいし、
外見もそれなりにコギレイにして黒やグレーや茶色ばかりを
選ぶのでなく、赤や黄色や青や白
そんなキレイな色の服も堂々と着たいと思っています。
アメリカでは年齢なんて
JUST A NUMBER!!
ただの数字だそうです。
この動画にもかなり同感です!
気にしないでやってみよう!Age is just a number!〔#551〕
同年代の皆さん、一緒に頑張りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
さ、仕事いかなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます