![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/e524212419c39a98023d892848fa800e.jpg)
オクラの花を買いました。
秦野あるJA直販所じばさんずで見つめました。
前にもバターナッツかぼちゃを沢山買ったり。
ここは本当に活気にあふれた所です。
オクラの花は、生で食べられるのです。
花びらを刻んでいると、
実と同じようにネバネバしてきます。
今回は生姜醤油で和えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/a90dc90c73672487b668cbd1d5c8e2f0.jpg)
納豆が入れば、ネバネバ3兄弟です(笑)
秦野あるJA直販所じばさんずで見つめました。
前にもバターナッツかぼちゃを沢山買ったり。
ここは本当に活気にあふれた所です。
オクラの花は、生で食べられるのです。
花びらを刻んでいると、
実と同じようにネバネバしてきます。
今回は生姜醤油で和えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/a90dc90c73672487b668cbd1d5c8e2f0.jpg)
納豆が入れば、ネバネバ3兄弟です(笑)
以前栽培したことがありましたが、袋に入れるのに手間ひまかかるんですよねえ。
ですから滅多に見かけませんが、その直売所は手間を惜しまないお百姓さんがいらっしゃるのでしょうねえ^^
兄弟には納豆もいいけど、モロヘイヤもいいでしょうなあ^^(菊^――^菊)
花オクラ!確かに袋から取り出すときに、
かなり神経を使いました。
とても繊細な花びらだから。
…と言う事は、袋づめはとても手間ひかかる作業だ言う事ですよね。
言っていただいて気がつきました。大切なこと、見落とす所でした(汗)
3兄弟にモロヘイヤ!夏ですね~。
花オクラは無理でも、色々やってみたいネバネバ3兄弟です~(笑)