この寒い時季の手仕事してまいりました。
昨年も、お邪魔しましたが、お米屋さんでのお味噌仕込み。
昨年の7月にカフェをオープンされたので、今回は、そのカフェでランチを食べます~。
「ハチハチ」
お米屋さんの横にカフェをオープンされ、
お米屋さんの店主は、5つ星お米マイスターを取得されてますので、厳選された
お米を販売されるのはもちろん、カフェでも美味しいご飯が食べれるのです。
こだわりご飯と発酵食のランチが頂けます。
ご飯は、5種類の中から選べました。
マイスターお薦めのご飯・黒豆ごはん・雑穀ごはn・美人の玄米・発酵玄米より。
おかずは、おからとか、鯖の味噌煮、卵の上に醬とか、イカの塩辛とか
お味噌汁は、白味噌。
日本のお昼ご飯~
発酵食食べて、腸活美人に~
美味しいランチを食べた後は、白味噌仕込みです。
お味噌仕込みも、毎年やっているので、慣れてきました。
味噌づくりは、みんなで楽しくやらないとね~。
柔らかく煮てきた大豆と、塩と米麹、この3つがあればお味噌ができる。
大豆をつぶし、塩切麹と混ぜて~
空気をぬいた味噌玉をつくって
用意した容器に、空気を入れないように味噌玉を詰めていきます。
表面を平ら~にして、塩をして半紙を隙間なく置き、完成~
白味噌は、だいたい1ヶ月で出来上がるので来月下旬には、もう食べれます。
お店でも、白味噌は活躍しています。
今度、お店でも味噌づくりをします。
どんな味噌づくりになるか?楽しみ~
お読みいただき、ありがとうございました。