美ら海水族館より那覇へ戻り
国際通りでバスを降ろしてもらいました
ホテルのランチビュッフェで
お腹一杯になっていたので、
晩御飯なしでもいけるけど・・・
寝る頃にお腹すくのは嫌だし
友人が、そしたら公設市場の周辺に
「せんべろ街」があるから行きましょう
私「せんべろ・・・?」
聞いたことないけど、
なんとなく、、、わかる(さすが)😅
国際通りから横道の商店街のアーケードに入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/e7545b80bb3abca28b860dcb99eca6a1.jpg)
あ~、懐かしい雰囲気ね
大阪にも、こんな感じの所あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/db658a9fec05f18f48ec9de4e82a3fd5.jpg)
昭和の雰囲気が漂う、ノスタルジックな世界~
牧志公設市場(まきしこうせついちば)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/1c723c108e52d9486ea3571dd8f2eded.jpg)
2年ほど前にリニューアルして綺麗になったそうです
(写真は部分で撮ってますが市場は大きいです)
1Fに、魚屋・肉屋・お土産やなどお店が入り
2Fは飲食店
1Fで買った魚や肉などを「持ち上げ」(持ち込み 料金あり)
お店で調理してもらい食べれるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/442b44fb4852bdafc78ba2be27ec7c0f.jpg)
2Fが空いているか?見に行きましたけど
ほどんど満席で賑わっていました
そんなに食べれないから
違うお店を探すことに・・・
「公設市場裏せんべろ街」をウロウロ
この日は土曜日の夜
たくさんお店があるけど、どこも満席状態でしたよ
魚がいいかなってことで
「魚寿司」にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/95c3fedf9fabe4303530e547d8328fca.jpg)
店の外のテーブル席に座りました
「せんべろ」
飲物3杯+好きな一品で1000円
(店によって組み合わせも値段も違います)
「せんべろ」にせず、
普通に注文することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/a2c93b4379293282593ff5eeaa99f4de.jpg)
お通しは、もずく酢
あとは、クリームチーズとイカの塩辛和え
きずしと沢庵と生姜と高菜漬けと和えたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/c9a215ae0078946fe70c345d79f57071.jpg)
少し、お腹に入れとこうってことで、
お寿司も注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/be0039aa815d36717f53e5f89dcafb3c.jpg)
お寿司、美味しかったです
隣の席に座る人は、日本人だけでは
ありません
海外の人も多いです
子供連れ、赤ちゃん連れも来ます
海外の人は、こういうカジュアルなのが
利用しやすいのかもしれませんね
帰ると同時に
雨がザーーーっと
降ってきました
雨予報だったのに
お天気がもち、1日楽しめました
ありがとーございます 😌
*** つづく
**** およみいただき、ありがとうございます ***