見出し画像

さりげなくHAPPY DAY

待ちに待った夕立


今日も今日とて
危険な暑さが続いております

極力、外出を避け
オリンピック応援

外は何度だろう?
温度計をベランダの日陰の所に置いてみました


😮 
遮光ネットして日陰の部分なのに39℃とは
40℃も近い(南側ベランダ)

実は、、、
田舎に帰るにあたりベランダの植物を
なるべく遮光ネットの下や日陰に置き
朝たっぷりお水をあげて3日くらい留守してました

帰宅するや、ベランダに出て植物を確認すると
鉢の土は案外湿り気もありカラカラではないのに、
3鉢ほど元気なくしな~っとしていました

なんだろな?どうして?
私が居ないから?😕 

結局、3鉢は処分

そして、鉢の土をひっくり返し出したら
湿り気のある土の熱いこと熱いこと
ひゃーこんな土の中では根が腐るわ~と思いました

普段は、夕方にお水をあげてたんですけど

留守するからといって、
朝たっぷりあげたお水が、
昼間に熱いお湯になって
根が腐ってしまったんでしょうね



今日も、この39℃のベランダの植物はヘロヘロ




葉も焼けてます

それにしても、強い陽射しでこの薄い葉が
チリチリにならないのが不思議
植物の葉は強い



この葉先が茶色になっているのも
暑さのせいでしょう


遮光ネットの下でも、
鉢が熱くなるので根っこがやられます


お水のやり方を変えました

毎夕方に鉢を冷やすように水をかけ
あまりたっぷりあげず最小限
(最小限なのは日除けネットしてるから)

それにしても、ずーーっと雨も降ってないし、
そろそろ雨が欲しいな~!!と思っていたら


午後になり、ゴロゴロゴロゴロ

雨雲、こっちに来てーーー



夕方、黒い雲がやってきて風が吹いてきて
どんどん気温が下がってきました

よしよし


そうそう


雨も少しの間でしたが、
ザーっと降りました


たった40分で39℃から32℃

こんなに夕立を素敵と思ったことがありませんでした

夕立もあるべきものですね(おとなしめが)

今の(PM9時半)温度31.8℃
今晩は、マシなの?





昨日、母から電話あり
さすがに1日エアコンつけたわ」と聞き、
ほっとしました😌 

この暑さ、つけないなんて修行です


***  およみいただき、ありがとうございました













コメント一覧

yasasii-kotoriko
Haruさん

2年前は黒い鉢の植物がやられてたので、
夏は黒はダメだなと思ったのですが、
この夏は留守してたっぷりの水だったので余計です

そうですよね~
ワンクッションしてあげれば良かったですね
煉瓦の上や網の上のは、なるほど大丈夫です
どんどん暑くなる夏だから、工夫しないといけませんね
教えて頂きありがとうございます

さすがの母も、耐えられなかったようです(^^)
yasasii-kotoriko
sr1007さん

ほんとに陽射しも気温もキツイですね
植物達もヤケドします
こんな夏、はじめて

やっと雨降りましたね~
良かった
Haru
こんにちは〜
猛暑日が続いて花たちも大変ですよね〜〜
特にベランダって床からの熱がこもって一層暑いですよね!
私もテラスに鉢を置く時に工夫してるんですけど、
鉢を直接床に置かないようにすることが大事かなと思います。
鉢のふちにレンガを挟んだり、床につかないように乗せる台、
木や網目などのものを置いてそこが持ち上がるようにすると良いですよ。
直接の熱が避けられますね!
お節介なことですが〜〜

お母さんのこと、良かったですね!
sr1007。
sr1007
同じですね。
うちのベランダにも葉焼けしているアイビーがあります。
朝イチでは7時頃といってたんですが我が家では、
夕方8時ごろから水やりするようになり忙しくなりました。
あとは植物に頑張ってもらうしかないですね。
yasasii-kotoriko
aokun115さん

水たっぷりが命取りになるとは
この過酷な夏のせいですね
炎天下にあげるのは厳禁ですよね~
「水やりは夕方」って立札しておく?

母がエアコンつけるなんて
よっぽど暑かったんでしょね
まだ感覚あって良かった
aokun115
お母さまエアコンつけてくれた〰😆👏🎊
良かった一安心😅🍀
ルルちゃん🥰今日も可愛い雷さまになってくれたの〜😆💕
お水良かれとあげたのがそんな事に😖💔
勉強になりました〜✨
今日も夕方あげた時多かったかも😰と反省です💧
炎天下にあげようとしてる人が😑
なんで?みたいな事言うから😖
直射日光の下で熱いお湯飲んでくれば分かるんじゃない?
と言っておきました⤵
何度言っても繰り返すって・・
ボケてるんですかね💧
すみません💦変なお話してしまいました😥
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事