今日も今日とて
危険な暑さが続いております
極力、外出を避け
オリンピック応援
外は何度だろう?
温度計をベランダの日陰の所に置いてみました
😮
遮光ネットして日陰の部分なのに39℃とは
40℃も近い(南側ベランダ)
実は、、、
田舎に帰るにあたりベランダの植物を
なるべく遮光ネットの下や日陰に置き
朝たっぷりお水をあげて3日くらい留守してました
帰宅するや、ベランダに出て植物を確認すると
鉢の土は案外湿り気もありカラカラではないのに、
3鉢ほど元気なくしな~っとしていました
なんだろな?どうして?
私が居ないから?😕
結局、3鉢は処分
そして、鉢の土をひっくり返し出したら
湿り気のある土の熱いこと熱いこと
ひゃーこんな土の中では根が腐るわ~と思いました
普段は、夕方にお水をあげてたんですけど
留守するからといって、
朝たっぷりあげたお水が、
昼間に熱いお湯になって
根が腐ってしまったんでしょうね
今日も、この39℃のベランダの植物はヘロヘロ
葉も焼けてます
それにしても、強い陽射しでこの薄い葉が
チリチリにならないのが不思議
植物の葉は強い
この葉先が茶色になっているのも
暑さのせいでしょう
遮光ネットの下でも、
鉢が熱くなるので根っこがやられます
お水のやり方を変えました
毎夕方に鉢を冷やすように水をかけ
あまりたっぷりあげず最小限
(最小限なのは日除けネットしてるから)
それにしても、ずーーっと雨も降ってないし、
そろそろ雨が欲しいな~!!と思っていたら
午後になり、ゴロゴロゴロゴロ
雨雲、こっちに来てーーー
夕方、黒い雲がやってきて風が吹いてきて
どんどん気温が下がってきました
よしよし
そうそう
雨も少しの間でしたが、
ザーっと降りました
たった40分で39℃から32℃
こんなに夕立を素敵と思ったことがありませんでした
夕立もあるべきものですね(おとなしめが)
今の(PM9時半)温度31.8℃
今晩は、マシなの?
昨日、母から電話あり
「さすがに1日エアコンつけたわ」と聞き、
ほっとしました😌
この暑さ、つけないなんて修行です
*** およみいただき、ありがとうございました