グッモーニン!というより、
「おはようございます。寒い朝ね~」
といった感じです。
寒い朝だけど・・・・
プクプク、シューシュー湯気が上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/7729892a2189fdafe0f6aab7171caf8b.jpg)
だんだんお米の匂いがしてきて、
蓋を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/deb51df98576d6acf9ba017d19ea35b5.jpg)
小豆粥にしてみました。
友人が最近、「お粥食べてる。だから朝から体ポカポカよ」
なんて言ってたもんだから、
なるほどなぁ~😄
寒い朝には、お粥さんは持ってこいよね。
で、さっそくホカホカ気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/fbbab659e7de3fe7b9a4c98076732248.jpg)
小豆は、利尿、毒消し、腎臓にもいい。
「ほら、腎臓の形に似てるでしょう~」って教えてもらった。
「いぶりがっこ」を頂いたので、いいタイミング~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/ec52fd0c57da9f629e681f2158897006.jpg)
秋田県のお漬物
囲炉裏で燻製させたお漬物なんて、生活の知恵ですよね。
今は、風味でわざわざいぶっているのでしょうが、
コリコリとした歯触りと香る燻製の味はクセになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/7bab08eb2b6bfc2443d7ec365891e72b.jpg)
久しぶりに卵焼きをし、千切大根と一緒に
頂きます。
お味噌汁は、大根、小松菜、揚げ、舞茸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/424a8e7d0706aee5328079cb2f41df60.jpg)
背筋を伸ばして、「日本の朝ごはん」
私もしばらく、お粥さんの朝ごはんにしようかな。
*** およみいただき、ありがとうございます