goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

さりげなくHAPPY DAY

グッモーニン~蕪


スーパーで気にはなっていたけど、
なかなか気持ちに余裕がないと手に取らなかった
「蕪」(かぶ)

でも、そろそろ蕪のポタージュ食べたいな~
と思い丸々白々した蕪を2つ購入しました

蕪の豆乳ポタージュスープ


そして、残りの蕪、りんご、春菊でサラダを


美味しいな~😃 
気に入ったら2日後とかに、また作りました

蕪が、気に入ったので自家製千枚漬けも作りましたよ
大根とは違い、
やわらかくて味がしみ込むのがいいですね~


これは、⤵蕪ジュースではありません
りんご、小松菜、キウイ、レモンジュース



そして、ガーリックトースト

ガーリックが入ると、なぜか?
食欲増すような気がします



春の七草のひとつである「スズナ」は蕪のこと
「スズシロ」は大根
七草の頃はほとんど葉っぱみたいだけど、
みるみる蕪に成長するのですね


先日、母との電話で
「ブロッコリーが300円近いのよ~高いわ~」
と言ったら、

母「何が高いのよ!」
  「お米でも高くなったというけど、安い方やわ」
  「どれだけ大変か?作ってみたらええんや」

そういう答えが返ってくると、
そりゃそうやね~と言うしかなかった・・・・

   母が無農薬で作ってるブロッコリーだって、
   安全なものだから蝶々が集まってきて
   たちまち青虫だらけになるのを見てるだけに


***  およみいただき、ありがとうございます

  

  

コメント一覧

yasasii-kotoriko
Haruさん

そうなんですか!蕪が名産なんですね~
新鮮で美味しい蕪がたくさん並ぶのでしょうね
こちらはスーパーで、ある日と無い日があって
数も少ないです
葉っぱ付きは滅多にないです
お漬物にもサラダにも合うし、スープもいいですよね~

蕪の葉入りコンソメスープいいですね♪
springdream005
こんばんは♪
また素敵なグッモーニンですね!
蕪のスープは美味しいですよね、見た目にもオリーブオイルとパセリが
何ともおしゃれで食欲出ますね。
今日は蕪と蕪の葉、玉ねぎでコンソメ味のスープを作ったんですよ。
実は、この辺りは蕪が名産でね、よく使いますよ〜
サラダや浅漬けなど、美味しいですよね。
また、ポタージュも作ってみますね。
yasasii-kotoriko
aokun115さん

かけたのはオリーブオイルです
亜麻仁油でもいいと思いますよ~
大きい蕪2個で少し厚めの千枚漬け作りました
柔らかくて味がしみ込んで美味しいですよ~

いろんな物が高くなりましたから
しょうがないのかもしれませんね~
ブロッコリーって幅とるし、
1株に1つしか採れませんから300円でも安い??
yasasii-kotoriko
incoandwancoさん

あらー蕪ね~生でも美味しいですよ~
八つ切りにしてフライパンで焼いて塩で食べても
美味しいと思います
椎茸さんも一緒にね

野菜高いですよね~
気候の変化、農家さんの苦労を思えば
しょうがないかもしれませんね
aokun115
素敵です😌✨
カブのポタージュ美味しそう🥹💕
かけたのはオリーブオイルですか😊
亜麻仁油かなぁ✨
千枚漬けも作ったんですね✨
フレッシュジュースも😊ガーリックトーストも🧡
素晴らしい〜😊👏✨
お母様に言われてハッとしました😳
仰る通りですね〜👑
私も昨日カリフラワーみたいに高い〰😢ってやめましたが💧
300円当たり前に思えて来ました😌
ありがとうございました〜🎀
incoandwanco
蕪のポタージュもサラダも、美味しそうです〜✨😋蕪、我が家では煮物に入れるくらいしか活用出来てないので勉強になります🎵😃
本当に野菜が高騰してますよね〜💦でも農家の方々の苦労も、確かに…🙄アブラナ科の植物、すぐに青虫に食べられるので、家庭菜園でも嫌厭するところです😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グッモーニン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事