パワースポットがあるということで、
難波(大阪のミナミから)から歩いて行ってきました。
まずは、
「 難波八阪神社 」
仁徳天皇の時代、この付近一帯に疫病が流行っていた。
その頃に、牛頭天王が現れました。
そして、これを祀ったのが神社の始まりとされています。
総本山は京都の八坂神社ですが、
難波八阪神社と「坂」「阪」が違うのは、
大阪の阪にちなんで八阪神社とつけられたようです。
大阪のこだわりなんでしょうね。
難波八阪神社には、特徴のある「獅子殿」(ししでん)があります。
獅子舞が盛んな地域だったことから、
魔除けの獅子として造営されたそう。
大きいんです。
なかなかイカツイ!
高さ12m 奥行10m 幅11m
インパクトある獅子殿は、映えますね~。
こりゃ~パワーもらえそうです。
次の、パワースポットへ
難波八阪神社を出てから、なにわ筋を北上します。
30分は歩いたかな?
今度は、
「サムハラ神社」
カタカナなんて・・・なんだか・・コワいわね。
左側に漢字でサムハラと書いてありますが見たこともない漢字です。
サムハラとは、サンスクリット語の三祓羅(さんばら)からきてると
言われています。
「サムハラ、サムハラ」と唱えていれば、
辛さや危険から身を守れ災難を払い落とすのだそう。
小さな神社ですが、次々に参拝の人が来られます。
サムハラ神社で人気なのが、ここで入手できる御守り指輪だそうで、
サイズを測るリングも用意されているらしいが、人気ゆえ欠品も多く、
なかなか手に入れるのが難しそうです。
今は、コロナもあってか?休止されています。
2つのパワースポットへ行き、
200%チャージできました~!
お腹が10%のチャージもないので、
サムハラ神社から近くの
靭公園の方へ行きランチすることにしました。
つづく *****
*** およみいただき、ありがとうございます。