大阪府営 箕面公園
国定公園で、
大阪市内から30分位で、最寄りの駅に着き、
駅から20~30分位歩くと、
「箕面大滝」が見られます。
まずは、ランチへ
滝道を歩いて行き、10分ほど
音羽山荘の向かいにあるイタリアンのお店
「5+ チンクエピユウ」予約しております。


お店の中へ入ると、明るく落ち着く空間です。

窓からは、川と滝道を歩く人が見えます。
ちょうど子供達の遠足? 賑やかな声が聞こえる

先ずは、乾杯~!

綺麗に盛り付けられたサラダに特性ソース

帆立貝柱のマリネと十六品目のサラダ

主菜は、仔牛フィレ肉のサルティンボッカ

〆の一皿が、鰤と蓮根のリゾット

どれも、美味しかったです。
ドリンクは付いていますが、デザートは別でのオーダーとなります。
食事終わり、カフェはテラス席に行けるそうなので、
下へ移動しました。
あらあら、あら~ 可愛いワンコがいました。
親子でしょうか? 優しそうな顔してますね~。
ここのお店のワンコだそうです。

見知らぬ人慣れしているんでしょうね。動じませんから・・


そろそろ滝へ歩きます。
そこへー----- ややや 何者??
猿です。猿!
最近は、あまり見かけなくなった猿ですが、
集団でいました!

この猿と人間の合流場所は、人間の方が緊張してましたよ。

ヒャーー!
私は、上を見上げ猿から逃げてましたー-😬

猿集団の関門を通り抜け、どんどん歩いて行き
そろそろ滝が見えてきました~

3年前ぶりの滝

3年前は、大雨の後だったので、
凄い水量で音も凄いならしぶきも凄くて、
遠くにいても霧のようになっていてびしょびしょになりました。
これが、通常の水量なんでしょうね。

滝を見ながら、「私、滝行をしたかったのよ」
友人達を何気に誘いました・・・😁
今年は、これから寒くなるから無理だから、
来年できるっかな~?!

箕面のお土産に毬栗(いがぐり)買いました。
栗5つだけ

ルルちゃんが、松ぼっくり好きだから、
毬栗(いがぐり)も好きかと思ってね。

ちょいと、つついてましたけど・・・

お持ち帰り下さい
って感じね・・・😓
*** およみいただき、ありがとうございます