goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

収穫の秋

恐ろしく風の強い台風は、大都会に大きな影響を与えました。

この暑い時期の停滞、停電は、キツイです。

一日も早く、日常生活がもどってきますようお祈り致します。

 

 

去年の9月は、こちらも破壊的な台風にあい、ベランダはメチャメチャ

 

 

鉢から風で引き出されたレモンの木は、根が洗われたようになってしまってました。

 

 

今年、がんばってそのレモンが3個、実をつけてくれました。

たくさん肥料あげて、見守りましたから、そのお礼ですね ありがと

最近、レモン色に近づいてきてます。どうやら・・・そろそろ収穫時期のよう。

 

もうちょっと、大きくなって欲しいけどなぁ~

 

7月に、アゲハの幼虫達に食いつくされた文旦の木

 

現在は、すっかり新しい葉が生い茂ってきています。

 

昨日、気づきましたが、枇杷の木が・・・元気ない。チョリチョリ~

縦に伸びてきたので、5月頃に枝を思い切ってばっさりと切ってしまいました。

たくさん芽が出て問題ないと思っていましたが、最近、新芽がシナっとして元気ありません。

 

水切れしてましたか・・・? 

でも、幹にまだ、芽が出そうな盛り上がりがあちこちにあるし、まだいけるかな??

しばらく集中治療 大事に見守ります。

 

はこべも、ハッピーのために育成

ハッピーが春に甲状腺腫になりましたが、豆苗とか、小松菜とかは良くないらしく、

食べれる野菜がほとんどないのです.

春菊とかパセリ、レタスは食べれるけど、嫌いみたいだし・・・。

なので、はこべを大事に育てようかと思っています。

 

 

心和ませる、お花もね。

 

 

外に出られないと、ベランダの植物の存在が大事になります。

 

 

 およみいただき、ありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事