中之島公園の芝生でカメとお別れした後は・・・
今の季節にちょうど開催されてる 「バラ園」へ行ってみました。
休日は混んでいるから平日にしたけど、なになに~まぁまぁ人来てます。
いろんな種類のバラがたくさん
どのバラも綺麗な色で華やかでエレガ~ント
どれが好き?どの色が好き?
迷いますよね。
綺麗な色で、花がフワフワで豪華なのもいいけど、
シンプルで清楚な感じも好きだわ
中には、目立つ~
エドガードガというと、フランスの画家の名前。
バレリーナを描いた絵画が多く、強烈でもなく柔らかい絵画の印象なんだけど、
このバラとのイメージとは繋がりにくい。
他にも、プリンスの名前がつけてあったりデザイナーだったり、
名前とバラとのイメージを頭の中で自分なりに解釈するのが、楽しいですね。
花びらが、くしゅくしゅとなってて、ボリュー三ーなバラ。
中には、「高島屋」という名前にしてほしいバラもある。
これなんか、バラというか?見た目は、ハマナスの花だわ。
ハマナスの花も、バラ科だから親戚関係。
下から見た、こんなドレスも着てみたいわ~。
どんな花束が好き?
バラだけ?1種類だけ?
私は、グリーンとかうまく組み合わせてあるのに、惹かれるかな~。
昔、フラワーアレンジメントの教室に通ったりしたけど、
その人の選ぶ色とかって、だいたい決まっているなと思いました。
フローリストもいいな~なんてその時期、思ったけど、
生きてる自然体のままの花が、長持ちするし、
一番綺麗だなっという事で、
落ち着いてしまいました。
およみいただき、ありがとうございました。