われもこう(吾亦紅)便り

気ままにゆっくりと

公園の散歩

2025-01-29 17:53:28 | 日記

最近両ひざの痛みに左腰の坐骨神経痛が加わり、

いつも頭の中が痛みに支配されていて心が晴れない。

今日は風もなく空は真っ青。気晴らしになったらいいなと

クルマで15分ほどの小宮公園という大きな公園に行ってみる。

「ロウバイの並木が満開だよ。」と聞きいていたので花見がてら。

丘の公園の下にある駐車場にクルマを止め、痛い足を引きずり

杖をつきつき急坂を登る。

あぁ、帰りはこの坂をどうやって降りようかしらと思いながら

やっと丘の上にたどり着く。 

 なんと!! 上にも大きな駐車場があるではないかっ!!

 

丘陵を利用した公園には四季おりおりの山草や木々が植えられて

いて季節ごとに楽しめる。雑木林も昔そのままに残されている。

お目当てのロウバイは丁度見頃で、芳しい香りが

風に運ばれてきて思わずうっとり。

ユーカリの大木が空高くそびえていた。なの花の畑も真っ盛り。

帰りの下りはどうしようと憂鬱だったが、長くてゆるいカーブの道を

見つけ、ゆっくり下る。 ホッ!

もう少し季節が進んだら今度は大木のコブシの花を見に来よう。

今度は上の駐車場にクルマを止めて。

 

 

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山頂からの富士 | トップ |   
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の息吹 (noko)
2025-01-29 19:06:33
暖かい春の息吹を満喫出来て好かったですね。
ご体調の一日も早い回復をお祈り申し上げます。
返信する
公園の散歩 (しゅう)
2025-01-30 07:18:52
坐骨神経痛と膝の痛み、私と同じような症状ですね、坐骨神経痛は長らく苦しみましたが何とか快復ですが未だ膝が。
あちらこちらで蝋梅が見頃を迎えていますね、春もそう遠くではなくなってきました。
返信する
ゴロゴロ・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2025-01-30 18:05:17
こんにちは~~~

「クルマで15分ほどの小宮公園という大きな公園に行ってみる。
「ロウバイの並木が満開だよ。」と聞きいていたので花見がてら。
丘の公園の下にある駐車場にクルマを止め、痛い足を引きずり杖をつきつき急坂を登る。」

私は5年前腰の手術をしました
病名「腰部脊柱管狭窄症椎間板ヘルニア」でした

歩くと両足に電気が走ったようになり痛くて歩くのが辛くなりました
夜眠るため布団に横になると10分ほどで寝ていられなくなり起きてしまいました
眠れないので夜間バスのように座席を倒し椅子に座ったまま寝ました
パソコンで検索したら市販の薬を飲んで我慢したら4ヵ月後に治ったと書かれていたので信じて5ヵ月我慢しましたが治らず近所の人から新しい病院を紹介されました
子供が部活で怪我をし治療していただいた接骨院です
すると酷いと言われここらでは大きな国立病院を紹介され紹介状を書いてくれました
そして電話して検査入院しましたそして手術していただきました
現在は自分に足で歩いています
返信する
Unknown (q-risan)
2025-02-01 07:30:23
私も 去年 「蝋梅」が見られる、の言葉に
つられて、 S10,S11、のお友達を誘い。
行って来ました。
塀にそつて、車を移動したら、
私は 上の駐車場を発見出来ました、
おばさん達は、大喜び!
下の駐車場からの、登りはちょつと 辛いとこでしたね、
春は楽しめましたか?
府中の郷土の森、よりは、
青空で、 楽しめますよね。 
これから 沢山の「春」を
楽しんで行きましょうネ。  
返信する
春の息吹... への返信 (yasuba-ba)
2025-02-01 19:44:40
noko さん コメントありがとうございました。
2月には是非お伺いしたいと思います。
早く良くなりたいです。
返信する
同病相憐れむ (yasuba-ba)
2025-02-01 19:48:31
しゅう さん コメントありがとうございました。
しゅうさんも同病だったんですね。
暖かくなったらお互い少しは良くなるかもしれませんね。
お大事にしてください。
返信する
歩けるのが一番!! (yasuba-ba)
2025-02-01 19:56:51
佐貫卓球ルーム2さん コメントありがとうございました。
手術とは大変でしたね。
でもそのかいあって今は自分の足でしっかり歩けるのは本当に良かったです。
わたしも自由に歩けるその日を夢見て頑張ります!
返信する
はじめまして! (yasuba-ba)
2025-02-01 20:07:53
q-risan さん コメントありがとうございました。
お近くにお住みなんですね。これからもよろしくお願いします。
ご高齢のお仲間をお誘いしたなんてご立派です!
お二人ともさぞうれしかったと思います。
返信する
雪は 山の方でしたネ (q-risan)
2025-02-03 10:04:49
>yasuba-ba さんへ
>はじめまして!... への返信
私は 貴女のそばに 居ますよ?
検索で、調べると 
私のブログに、飛んで来ますよ、
お友達登録を・・・ネ。
返信する
Unknown (zuisenn1130)
2025-02-04 12:02:15
すごい👍😍
脚もお悪いのに頑張ってらして・・・
昔 うちの息子🐶がもっと元気な頃は抱っこで散歩に行ったものでしたが 最近行ってないなー 近いのだから行ってみよう!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事