やすいちの家

2008年1月に新居が完成。完成までの記録と以後の生活を細々更新中です。

出張カバン新調

2011年01月13日 | 日常のこと

先月のクリスマスで嫁から出張カバンをいただきました。結婚当初に嫁のお母さんからいただいたカバンを10数年出張に使ってましたが、そろそろ新調する時期だろうと話して、買ってもらいました。 この度の出張でデビューです。

 

軽くておしゃれなカバンです。一泊出張にはちょうどいいサイズです。

 

一泊セットとPC収納にちょうど良い。

生地は中空糸ナイロンなので強くて軽いそうです。

取っ手の握り心地も気に入りました。

ありがとうね。


仕事場で。

2011年01月13日 | ガーデニング
しばらく更新していなかった反動で次々UPさせてもらいます。

仕事場に行くと、一年ぶりにお会いする方々と再会です。

話のとっかかりは山陰豪雪です。

大丈夫だった?大変だったみたいだね、と。

札幌、新潟、長野の方々、なんだか山陰豪雪がうれしそうです。

新潟の方からは“お互い裏日本は大変だね(笑)”と。

いえいえ、新潟さんとは豪雪のレベルが違いますから、ていうか裏日本という言葉を久々に聞きましたよ。

しかしながら、皆さんに声をかけていただき幸せです。

それなりに頑張っているつもりですが、東京で会う方の中には同じ生き物かと思うようなすごい切れ者がいます。

これまで会ったことがない仕事マンにも出会え、思わず心の中で“どんだけ~”って叫んでしまいました。




東京は快晴

2011年01月13日 | ガーデニング
出張記事が続きます。

東京に着くと、当然ながら快晴です。

仕事まで時間があったので、すこし目的地付近を散策させてもらいました。

永田町の駅はよく利用させてもらいますが、国会議事堂と反対方向にいつも行くので、国会議事堂を見たことがありませんでしたので、ちょっと回り道して国会議事堂へ。



快晴です。
この前にこの景色を見たのはSPECで椎名さんのアジトを襲撃するシーンだったね。

写真を撮ってそそくさと議事堂前を後にして仕事場に移動です。

移動途中にこちらの写真もいただきました。



赤プリの前も何十回歩いたか分かりませんが、結局営業終了まで赤プリに入ることはなさそうです。
嫁が行ったことがあると言ってたトップオブ赤坂、どんなところだったんでしょう。

(旧館は残るそうですね。)

あやうく乗り遅れ

2011年01月13日 | ガーデニング

いまさらながらですが、あけましておめでとうございます。

気がつけば前回更新から一ヶ月が経過してました。そして、記事を書く余裕が出来たのは、次の東京出張になってしまいました。

前回の記事後、クリスマス、ルンバくん、年末年始の山陰豪雪、痛い雪害などいろいろ記事になることがありましたが、UPできずです。

そちらは気が向いたときにupさせてください。

さて、本日は朝一便で東京行きでした。

昨晩からまた雪が降り出しました。

7:10の飛行機に乗るために朝6時前に起きると雪が積もってます。

出張準備を済ませて、とりあえず長靴で車の雪落としです。

雪落としを済ませると、飛行機の時間まで40分しかなくちょっと慌てて出発です。

出発してしばらく・・・、ふと足の感覚に気がいきます。

たらり・・・、長靴です。長靴で東京を歩くわけにもいきません。東京で靴を買うことも考えましたが、自宅に帰ることを選択です。

自宅に帰って革靴を持ち再出発。この時点で飛行機出発30分前、もしかして乗り遅れるかもと焦りました。

雪ですべったら元も子もないので、安全運転で空港まで行くとなんとか10分前に到着し、普通に搭乗できました。

米子は空港が近くてほんとに助かります。

つづく。


岩崎弥太郎の家に行きました。

2010年12月18日 | 日常のこと

明けて昨日ですが、仕事で湯島に出かけました。

湯島に訪れるのはこれで二回目です。

昨年の春先に出かけたときには湯島天満宮におまいりさせてもらいました。

 

出張前に湯島に何があるかネットで調べると、今年話題の岩崎弥太郎の家が湯島駅の近くにあるじゃないですか。

 

今回の出張の個人行動、弥太郎ハウス見学と決めました。

 

香川さん扮する弥太郎が何度か演技したであろう岩崎邸に出かけました。

 

このベランダで弥太郎は過ごしたんだと思うと感慨ぶかいものがありました。

 

今日は飛行機内でみた翼の王国も龍馬伝ゆかりのお慶さんの記事でした。

 

龍馬伝最後の弥太郎死去シーンはいただけませんでしたが見学できてよかったですね。


しおれ状態から復活

2010年12月14日 | ガーデニング

職場のアボカドです。

先月瀕死のしおれ状態にありましたが、目の届くところに置くことでせっせと水切れなく育てていたところ、すっかりげんきを取り戻しました。

徐々に大きくなってきて、“どうするんです、これ”とありがたい言葉もかけてもらえるようになりました。

アボカドの芽

アボカド成長記

アボカド危機一髪


我が家のモミジ

2010年12月07日 | ガーデニング

今年の春頃でしょうか。

実家に立派なモミジが植わっていますが、その根元から脇芽が出ていました。

我が家に移植してみようと思い立ち、スコップで脇芽を掘り起こしました。

脇芽だったためか、モミジはそういう植物なのか知りませんが、地中深くへ向けてまっすぐに茎のような枝分かれのない根が出ており、どうにもキレイに掘り起こせないので、ブチっと切って持ち帰りました。

鉢に植えてみましたが、早々に萎れてしまい、移植失敗と思ってました。

 

嫁の助言もあり、それでもと裏庭の和風コーナーに地植えチャレンジ。

 

しばらく枝だけでやはり枯れたかと思っていましたが、夏ごろに新芽が顔を出してくれました。

 

この秋は一人前に紅葉です。

ゆっくり育ってくれるといいですね。


久々に少し成長した。

2010年11月29日 | ガーデニング

通常は100日程度で成木になるそうだが、ブログ更新がまばらなため、なかなか成木になってくれない。

ここ最近、更新が週一ペースになったためか、皆さんのコメントのおかげか、同じ様子ですごしていた樹木がちょっと形をかえてくれた。

このまま、ラッシュで更新すれば、成木になってくれそうだが、ここは慌てずじっくりと育てようと思う。


すばらしいぞ、花回廊。

2010年11月28日 | ガーデニング

先週末に仕事で花回廊という鳥取県のフラワーパークに出かけてきました。

付き添いのような仕事ですが、ほとんど仕事という仕事はせず、花回廊を楽しんでしまいました。

 

この季節、どこも紅葉がきれいですが、こちらもシーズンという感じでした。

残念なことにカメラを忘れてケータイカメラでの撮影となってしまいましたが、山陰にはめったにないぬけるような青空の下で紅葉や大山が非常にきれいでした。

 

ぜひご覧ください。

 

大山町の役場の人がいってましたが、今年は10月の初雪から冠雪が6合目くらいまで消えずに残る珍しい年だそうです。

このまま、消えずに冬に入りそうですね。

 

 

参加して一番よかったのはこちら。

 

ボランティア(バイト)で参加してくれた学生さんの演奏です。

パーク中央にあるドーム状のホールで管弦楽の演奏をしてくれました。

やっぱり生演奏を間近で聞くといいですね~。

特にバイオリンの男の子がかっこよかった。

こういうのみるとやりたくなるし、息子にやってほしくなりますね。

 


カニ鍋

2010年11月21日 | 日常のこと

この週末は、姉夫婦が山陰で開かれる学会のついでに家族旅行にやってきました。

我が家に一泊する話になり、自宅でカニ鍋をすることにしました。

 

年に一回は自宅でカニ鍋をすることにしており、境港の市場にカニを買いに出かけました。

 

ゲゲゲの女房フィーバーで市場も道路も混み合ってたらどうしよう、と思っていましたが、案外例年の人出です。

 

もう恒例となっており、生きて水槽で過ごしている活ガ二を購入です。

甲羅に沢山黒いプツプツが付いているやつは脱皮から時間が経っており、身が沢山詰まっているらしいです。

プツプツの多いカニを選んで、発砲スチロールに入れてもらいました。

 

さばいたり、鍋をしている風景を収めるつもりが、今日気づいたら、撮ってませんでした。

生きのいいカニを手順に従い、逝っていただき、おいしくいただきました。

 

年に一回の行事が今年もできました。