やすいちの家

2008年1月に新居が完成。完成までの記録と以後の生活を細々更新中です。

実家までの道のり

2009年12月13日 | 日常のこと
この週末、実家を往復する用事があり、車で往復しました。

山陰両県をまたぐ山陰道もここ10年でかなり整備され、いまや我が家と実家間の80%は山陰道となり、便利になりました。

11月末に待望の出雲市をバイパスする部分の山陰道が出来上がりましたので、走ってみたいと思っていました。

最大の渋滞区間であった出雲市街を通らないと早い!

15-20分くらい短縮したように思います。

斐川からの延長した山陰道は随分山の中を走ります。道路の周辺は霧にかこまれ切り立った岩場もあり、神話の国という印象です。

自宅から実家近くの道の駅(キラ○多○)まで、1時間ですね。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしの… (しょこら)
2009-12-13 23:16:25
キラ○多○
学生時代によくデートで行きました
懐かしいです(笑)
返信する
私はまだ・・・ (やいちゃん)
2009-12-14 09:15:09
先週末に出雲まで行きました。
出雲までか、途中の斐川で降りのか悩みましたが、結局いつもの斐川で降りました。
斐川から農道を通るのと、出雲で降りるのとの時間差は5分ぐらいだったと、主人が言いました。
でも、次回は出雲まで行こうと思いましたよ。

返信する
しょこらさん (やすいち)
2009-12-14 10:40:59
思いでのビーチなのですね(笑)
またデートに使って、わが町にお金を落としていってください。
タラソなんとかもありますよ。
返信する
やいちゃんへ (やすいち)
2009-12-14 10:43:01
出雲のどこに行くかでずいぶん利用価値が異なると思います。
私のような出雲市街パッセンジャーにとってはなんとも便利な道路です。
出雲大社へ行くときも有効に使えると思います。
返信する
行ってみよう (園芸部長)
2009-12-15 13:10:40
いちじく温泉に行ってみようかな.
返信する
部長へ (やすいち)
2009-12-15 21:32:58
湯船にいちじくは浮いてないと思いますが、ぜひ一度。
返信する
えっ!! (園芸部長)
2009-12-19 19:40:49
そ,そうなんですか.....浮いていると信じていましたが...
返信する
部長へ (やすいち)
2009-12-19 20:11:53
先ほど確認しましたが、希望者は持参するそうです(笑)
返信する

コメントを投稿