10/6 中間検査に出かけました。
16時からでしたが、およそ2時間、コンセント、照明、スイッチの場所を確認しまた。
あっという間に時間が経ち、終わると18時を過ぎており、2時間以上かかった計算になります。
柱の位置で予想外の場所になることなどはなく、順調に決まりました。
変更した点は、
洗濯機用コンセントの高さを少しあげる(最近の洗濯機は背が高そうだから)。
二階洗面には照明がないため、真上にダウンライトを移動。
二階ホールが意外に狭いので、上がりばなのコンセント/LANをずらす。
机を置く場所はほとんどが隅にコンセントを予定していましたが、四足の机を置くイメージを現場で思い浮かべ、隅から少しずらしてつけてもらう。
などでした。
意外に決まらなかったのは、浴室内のスイッチでした。こうやって浴槽で寛いで手を伸ばすと・・・、体を洗いながら、手を伸ばすと・・・、などシュミレートしました。
その時、初耳だったのは、ダイニングへ向けて、コールが出来るのだそうです。
”子供があがるから迎えに来て~”など。
子供はどんどん自立していきますが、うれしい機能です。
軒下換気孔がついていました。
当日、大工の源さんに指摘されたことをお話したところ、確認をしてくださり、その晩に電話がありました。
その話は別の機会に。(“大工の源さん、ありがとう”という結果です。)
16時からでしたが、およそ2時間、コンセント、照明、スイッチの場所を確認しまた。
あっという間に時間が経ち、終わると18時を過ぎており、2時間以上かかった計算になります。
柱の位置で予想外の場所になることなどはなく、順調に決まりました。
変更した点は、
洗濯機用コンセントの高さを少しあげる(最近の洗濯機は背が高そうだから)。
二階洗面には照明がないため、真上にダウンライトを移動。
二階ホールが意外に狭いので、上がりばなのコンセント/LANをずらす。
机を置く場所はほとんどが隅にコンセントを予定していましたが、四足の机を置くイメージを現場で思い浮かべ、隅から少しずらしてつけてもらう。
などでした。
意外に決まらなかったのは、浴室内のスイッチでした。こうやって浴槽で寛いで手を伸ばすと・・・、体を洗いながら、手を伸ばすと・・・、などシュミレートしました。
その時、初耳だったのは、ダイニングへ向けて、コールが出来るのだそうです。
”子供があがるから迎えに来て~”など。
子供はどんどん自立していきますが、うれしい機能です。
軒下換気孔がついていました。
当日、大工の源さんに指摘されたことをお話したところ、確認をしてくださり、その晩に電話がありました。
その話は別の機会に。(“大工の源さん、ありがとう”という結果です。)
山の家の“山”とは、あの大きな山ですか?
いいですよね、コール機能。子供たちが用もないのに使いそうです。
夢の家version-upまだ先のことの様ですね。
ちょっとほっとしました。
IIIが悪いわけではないけど、すぐにIVが出るとやっぱり寂しいですからね~。
でも、色々改良されて現在があるわけですから、今後も一条さん成長してほしいです!!
我が家も、山の家のときは、色々と考えてつけたつもりでも、実際は使いにくいところに付いていたこともありましたよ。
浴室からコールできるのは、いいですね。
夢の家Ⅳですが、換気システムが集中換気になります。
そのため、クローゼット一つ分の換気システムが各階に一つずつ付いていました。
これは、実験棟で、実際の販売については、今の所予定はないそうです。
今後建て替え予定の展示場などは、夢の家Ⅲになるそうです。
換気システムもですが、本社などは基礎パッキンについても慎重になっているそうですよ。