ぷらりんとしたコードを確認していると・・・。
となりのコードがはずれてしまいました。
よ、弱い。
コードがはずれた跡には、こんもりとしたハンダの玉が元々あったコードを通す穴を塞いで、簡単にコードを接続することを拒んでいます。
どうしよう・・・。
その部分ごと、新しいものに交換できないかとか、少し検討しましたが、そんな部品はホームセンターにも、プラモ屋さんにも売ってなかった。
プラモ屋さんに助言をもらい、ヤスリでハンダを削って、ハンダ付けしなおしすることに。
ハンダ付、中学生の技術の授業、以来です。
ハンダが煙を出して、水銀のように溶けていく様子に感動したのを何となく覚えています。
ヤスリで削って、最後にコード穴をキリであけ、
コードの絶縁体を剥いて、ハンダ付けをしました。
修理にいくらかけてるんでしょう。
それにほんとに直るのか?
子供に戻った感じでハンダ付け、楽しかったです。
案の定、息子に見せるとハンダが溶けていく神秘的な様子に感嘆していました。
つづく。
となりのコードがはずれてしまいました。
よ、弱い。
コードがはずれた跡には、こんもりとしたハンダの玉が元々あったコードを通す穴を塞いで、簡単にコードを接続することを拒んでいます。
どうしよう・・・。
その部分ごと、新しいものに交換できないかとか、少し検討しましたが、そんな部品はホームセンターにも、プラモ屋さんにも売ってなかった。
プラモ屋さんに助言をもらい、ヤスリでハンダを削って、ハンダ付けしなおしすることに。
ハンダ付、中学生の技術の授業、以来です。
ハンダが煙を出して、水銀のように溶けていく様子に感動したのを何となく覚えています。
ヤスリで削って、最後にコード穴をキリであけ、
コードの絶縁体を剥いて、ハンダ付けをしました。
修理にいくらかけてるんでしょう。
それにほんとに直るのか?
子供に戻った感じでハンダ付け、楽しかったです。
案の定、息子に見せるとハンダが溶けていく神秘的な様子に感嘆していました。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます