昨日はイチローとご家族と、
ドッグランでお会いする約束をしていたので、
その機会に譲渡契約書などを頂いて、
正式譲渡決定
となりました。
婚姻届を提出する感じです
お仕事の都合でパパさんは来られませんでしたが、
また、五郎に会いに
イッちゃんと来てね

ドッグランでは、楽しい仲間たちが
イッちゃんを祝福してくれました。
正式譲渡式と言うほどのことは
してませんが、
保護犬仲間のママたち、
れなちゃんのママや
あいちゃんのおねいちゃんに
祝福されていましたよ〜
安定のれなちゃん

イチローおめでとう❣️
って言ってくれてますよ〜
他にもワンコいっぱいいたんですが、
個々に撮れてなくて残念です。
こんな感じで、ワンコも人もいっぱい!
で、当のイチローさんは
犬も人も増えたから?
ニキータ&ポキールと共に
イス下に引きこもり

せとうちドッグパークの
雑種パラダイスだともっと走るんだけどね〜
さてさて、
ここでイチローの思い出を
振り返って参りましょう〜
出会いは動物愛護センターから。

引き出し当日の画像です。
ここはまだセンター。

ビクビクしてるイチロー
この日からイチローの運命は
好転していきまーす

自宅へ戻り、初めての散歩。

しっぽダダ下り〜
毛はフサフサしてるけど
体はガリガリで体重5.4kg


我が家で数日経ったら
もうお出かけ三昧の日々


訳もわからず、
いろんなところへ連れて行かれ、
家で怖くてうずくまってるより、
訳わかんなくても
連れ出して歩いてる方が
犬の気持ちとしてはマシです!
その後、マズルの毛が抜けて
コアラみたいになっちゃった

みんなで散歩



同じ服着てるとかわいい

マズルは毛が復活したけど
まだ耳の毛は貧相です。

去勢手術…

涙目で診察室から出てきたので
抱きしめたくなりました

術後、傷口が落ち着いたら
もうお出かけ(笑)
コロナの影響もあり、
田舎の人のいないところへ…


ごはんの時間。
オスワリができるようになってます。

フードとごはんとちょっと野菜。
なんでもガツガツ食べます。
4月の半ばごろですね。
まだ体はほっそりしています。
そして、毛がごっそりと抜け落ち、
さらに幸薄い印象に…

長らくこの薄毛に悩みましたが、
1ヶ月後くらいから
やっと毛が生え始めました。

毛もフサフサで体重も7.5kgに!
ドッグランで遊んだり、
庭で遊んだり、
五郎とのぶつかり稽古


ワンプロは毎日の日課でした。
愛護センターのドッグランで
アジリティーのとんがりを
初めて登れました!

すごいね、イチロー!
たくさんの思い出とともに、
元気になって
明るい表情を見せるイチロー。
そしていよいよ、
運命の家族に出会いました
そして…
何度かの親睦会とトライアルを経て
正式譲渡となりました。
イチローを愛護センターから引き出して
4ヶ月半ほどでしょうか。
イチローのスタートは
これからなんですよね

おめでとうイチロー。
キミといた日々は
たくさん歩いたね。
夜明けの太陽、
日没の太陽、
一緒に見たね。
五郎と仲良くしてくれて
ありがとう。
新しい家族のもとで
ずっとずっと愛されてね。
そしてみんなを幸せにしてね。
離れてもずっと、
キミのことが大好きだよ!
保護犬・イチロー
これにて完結です。
応援してくれた皆さん、
ありがとうございました。
これからは、
豆粒ファミリーとして
時々登場してもらいたいと思います。
イチロー家のみなさんも
これからよろしくお願いします

また、ブログやインスタで会えると思いますので、乞うご期待です。
みなさん
ありがとうございました。、