やすけ
昨日、50歳になりました。
なんだかんだで50年も生きてるのかと思うと、けっこう長く生きてるじゃないかと感心してます。
それはなぜかというと…
幼少の頃から重度の喘息持ちで死にかけたことが何度もあるのに、こうして50年生きてるんですよねー
もしかすると私にとって50年生きてるのは奇跡なのかもしれません。
最後に死にかけたのは28歳の時でした。家族が病院のベッドの周りに駆けつけて医者から「今日明日がヤマです」と宣告されてるのをもうろうとした意識の中で聞いて「あたいはもう死ぬのか?」と思いました。
が、死にませんでした
この後から、この先はギフトだと思ってやりたいことをどんどんやって来ました。
雑貨屋を経営してみたり、料理人になってみたり、ドッグトレーナーを目指してみたりといろいろやってきて、今ドッグトレーナーで落ち着いてます(笑)
何かに突き動かされ、取り憑かれたようにのめり込む習性があるみたいです
たぶんこれも、死にかけてから解放された自分の性質気質なのかな〜なんて思います。
で、時々グーっとのめり込んでいろんなことを学んで行くスタイルはずっと続いていて、ある時は脳科学、ある時は腸活について、またある時は行動学、そして現在は体癖について勉強中です。このまま心理学をもう少し深く掘り下げて行きたいなぁと思ってます。
人の心の中は本当に不思議ねー
それと同時に犬の心の中も人と同じように不思議なことだらけ。
犬を飼い主の思い通りできないことでみなさん相談に来ますけど、人だって思うように動かないのに犬が思い通りになる訳ないのよね。
そう思いません?
言葉が通じるもの同士でもケンカするのに、犬がケンカするのなんて、そりゃあるでしょうよ。
なんて具合にドッグトレーナーにあるまじき考えの持ち主ですんません
元々、そういう考えが根底にあってのトレーニングをやってます。
「できればもう少しだけ、人の都合に合わせてくれないかい?犬ちゃんたち!」
そんな感じです。
今勉強中の体癖(体癖論)は元々整体から研究されたもので、体の動かし方からその人の体の作りや動きの特徴、体の癖が、その人の人格を作り上げているので、体の作りの似ている人は同じ考え方を持っている。同じように思ってそう考えたり受け止めたりする。って言うなんだか不思議な…てか、びっくりするような心理学であり生態学?整体学?生理学なのです。
例えば、首が太くて頭の大きい人はルールにうるさい人で、ルールから外れたことをしている人が許せない。とか。
これすごくない?
そんなんでわかるん?みたいな
まだ勉強始めたばかりなので詳しく語れないんですが、インプットできたらアウトプットしていくつもりです。
自分が学んだことを必要としている人に分けてあげられるといいんじゃないか〜みたいなところでドッグトレーナーという職業を続けています。
お役に立てれば幸いです。
そんな感じの今日この頃。
それにしても50年も生きてると体の衰えもすごく感じますね。
このまま体力がいつまで続くのか…できる限り歩き続けたい!
そう思ってます。
わたくすの周りに居てくれているすべての人に感謝します。
ありがとう
では、また〜
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>
フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン