![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/7ca7162d6e80d4775ef6a8b74d9f179b.jpg)
トトちゃんは車酔いがひどくて、だいたい車に乗っけても5分も持たないくらいで吐いてました。
だから、お出かけの朝ごはんはいつもナシでした。
吐いてしまう意外にも、ずっとパンティング(ハアハア)しちゃうのと大量のヨダレで前足やら首回りの毛はネットネト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
車でのお出かけは本当にトトにとってもわたすにとっても大変な苦痛でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ほとんどの日をお出かけしてたので、朝ごはんが食べられず、出かけた先ではひどい下痢…だからなかなか太ることもできず、ガリガリのやせっぽっちのまま。
そんな日々が続いていました。
ある日、「揺れるから酔うのよね」と思い、車に乗せてるケージの中にフカフカベッドを入れてみました。
フカフカベッドがあれば、ガタガタする車の衝撃がちょっとでもやわらぐかな〜と思って。
そうしたら、なんということでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/ee66e4283aeb43b5c606edc339c61326.jpg?1623797682)
吐かなくなったではありませんか!
え?こんな簡単でよかったん?ってなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
それから徐々にヨダレもパンティングも減り、今では朝ごはんにドッグフードを食べても吐かなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
今年の2月頃からだったと思います。ベッド投入したの。
あれから4ヶ月ほどで車酔いはほとんどなくなりました。
ベッドの使い方は個性的だけれども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/a66e40f9bd2e173ffa14d8104b0b4e73.jpg?1623797723)
上と下にフカフカがあればよろしいようです。
朝ごはんも少しずつ食べさせてみることにして、だんだん食べていても吐かなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
そして、ドッグフードに何かお肉とか煮込み野菜とかをトッピングしてしまうと吐いてしまうんです。
それはなぜかは不明ですけど…
とにかく、朝はドッグフードにお水をザブザブ入れて食べさせております。
出かけ先でお水を飲まない時もあるので、これからの季節、水分補給をしないと命取りですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/a92234169d31d8c5ca8e165511b7562f.jpg?1623798473)
さて、トトちゃんが食べているドッグフード事情もお話ししておきましょう。
今現在食べている、晩ごはんの時のドッグフード&手作りごはんのトッピングはコチラです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/7ed5652fc33dd5cc38c69ad11e549dd9.jpg?1623797987)
ドッグフードの方が多めです。
太らせたかったので、けっこうたくさんあげています。
元々、7.8kgくらいだったかな。
現在は9.3kgくらいになりました。
そろそろ増加はストップして、現在の体重を維持する程度の量に変える予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
で、ドッグフードの種類ですが、2種類をブレンドしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/d9db115e43d2f5b9d2a7d4ac464f3122.jpg?1623798704)
まずコチラ。もらい物のフードです!
実はこのフード、犬に人気ないです。
先日、プレイボウ教室の日にひと握り持参して、みんなに一粒ずつあげてみたんだけど…誰もいらんみたいで…食べなかったわ。どんだけやねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
もちろん、トトちゃんもこのフードはあまり気に入らないようで、食べないわけではないけど、明らかに渋々感を漂わせて食べるので、かわいそうなので下のフードを混ぜてあげてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b9/a46546b4be801539e307402b4f635da6.jpg?1623798705)
はい、このピュリナワンというフードですが、値段も品質もグレードはとても低いと思ってたんですが、トトちゃんの食いつきが半端なくいいんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
それに、このフードを食べ始めてから体重も増え始めて、コンディションが整いました。ありがとよ、ピュリナワン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
元々、頂いたのがきっかけで食べさせるようになりました。
最初のフードはナチュラルチョイスのニュートロです。やっぱり、これだけよりピュリナワンを混ぜると食欲も増すみたいなので、トトちゃんにはピュリナワンが合ってるようです。
これも今のところ…という事ですが。
犬たちも年齢やその時の体調などでフードの嗜好は変わりますから、それに合わせてフードの種類も変えてあげたらいいかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/3e3e68ae310f8f385b3013d9236a0889.jpg?1623799334)
それから、ひとつ付け加えておくと、グレインフリーのドッグフードが流行ってるようですが、穀物にアレルギーのあるワンコはもちろんこのフードは最適です。
でも、特に身体に問題のないワンコがグレインフリーのドッグフードを食べ続けていると、拡張型心筋症になる確率がグンと上がるという臨床実験が報告されてます。
もちろん、確率で言うとそんなに高くはないようですが、それでもゼロではないので、もしグレインフリーのドッグフードを食べさせているなら、穀物も食べさせてあげといて〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ということで、この辺でおしまいにします。
またね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
トトちゃんが早く京都のお家へ帰れますように…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>
フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ふかふかベッドの効果はすごいですね!揺れない高級車に買い替えなくてもコレでばっちり✌
うちは酔いませんが、友達に教えてあげます!
お友達も車酔いが治るといいですね〜
三半規管が弱いコはなかなか治らないんですよね。