豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

トト君お見合いしました

2020年10月20日 07時57分00秒 | 保護犬・トト
昨日はトト君、お見合いの日でした。


「トト君に会ってみたいです」

とご連絡を頂いてから、

あっという間に日取りが決まり

1週間後の本日、お見合いとなりました!


京都から車で、

Sさんとご家族のお母様が来て下さいました。

遥々、ありがとうございます



はじめは吠えちゃったトト君ですが、

それでも可愛い〜

と言ってもらえました


Sさんのお宅では二代続けて30年間

シェルティを飼い続けていたということです。

1年前に亡くなってからは、

犬のいない生活だったそうです。

たから、シェルティを見ると

テンション上がるみたいでした♪



少し触れ合ってから、

お散歩に行って見ました。







歩いたのは、

ホワイトガーデン・ドッグランのまわりで

田舎なので何もないから

トト君ものんびり歩きました!


戻ってからは、

ドッグランの中での様子も

見てもらいました。

仲良くできる犬もいれば、

吠えちゃう犬もいる、

興奮して吠えちゃうところも

見てもらいました。




いろいろとお話もしました。

寝る時はクレートの方で、とか

まだまだ人にも慣れてないし、

呼び戻しもできないから

脱走したらアウト、捕まえられません。



あとは、しつけは始めたばかりで、

オスワリもやっと…な感じなので

がんばって教えてほしい。



散歩の時に犬に会うと吠えてしまうので、

早めに通り過ぎて。

などなど…思いつく限りを

お話しまして…



で、最終的に

そんなトト君を家族に迎えたいと

言って下さいました




お見合い成立!

トト君のトライアルが決定致しました


1週間後、

トト君と京都へ行ってきます!



トライアルがうまくいきますように



 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


トト君が来て2週間

2020年10月18日 08時17分00秒 | 保護犬・トト
保護犬トト君を預かって、

2週間が経ちました。


はじめは様子を伺うため

やたら大人しくしていたトトちゃん。

1週間もしたら我が家に慣れ、

けっこうな感じで吠え始めました


そして今週の2週間目でわたすにも家族にも

打ち解けてくれています。



部屋でゴロリーンもできるように。


それまでは、部屋でフリーにしていると

落ち着かないのと、

フリーにされて嬉しいのとで、

全くじっとしないし、 

ずっとテンション上げて休まない…

過活動、過興奮の状態でした。


いっぱい歩いたり、ドッグランで遊んだり、

楽しく疲れて、やっと部屋でウトウト…

てきるよになったんです。



だから、なるべくフリーの時間を

長くしています。

どうしても私が出かける時はクレートへ

入っていてもらうこともありますが、

なるべく3時間以内で帰ってきます。







カミカミおもちゃがお気に入り

五郎との遊びに飽きると

カミカミしています。


外で音がすると…





お外を確認中


部屋の中での爆吠えは

嫌悪刺激(缶のガチャガチャ音)で

NO!を教えたので、

少し吠えてもやめられるようになりました。


この嫌悪刺激でNOを教えるために

必要な条件は飼い主と犬の関係性。

わたすに慣れて甘えるようになったので、

多少、嫌なことを強いてもトトが

怒ったり嫌いになったりしない関係。


これがないと、嫌なことばかりされると

犬は怒って余計に吠えたり、

逆ギレして噛まれたり…なんてことも

起こるんです。気をつけないとねー


そして、この嫌悪刺激で行動を修正するときは、

併せてコマンドトレーニングも強化します。

トトちゃんはほとんどコマンドができない、

オスワリもできない感じだったので、

子犬に教えるように、

初歩から毎日練習して、


少しだけですが、待てるようになりました。


なので、

やっと集合写真も撮れるように









ね、可愛く撮れてます


今朝はソロ散歩にして、

散歩の途中でもスワレとオイデを

練習し始めました

オヤツへの食いつきが良くなったので、

オヤツを追いかけて、

誘導できるようになりました


すごくできるコなので、

将来が楽しみですね、トトちゃん


明日、月曜日はトトちゃんお見合いです。

どうなるかはわかりませんが、

結果はまたお知らせしますね


それでは、これから

せとうちドッグパークへ行って来ます











2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2020.10.16のお弁当

2020年10月16日 19時51分00秒 | 今日のお弁当
今日のお弁当〜

残り物ですが…



イカフライ、インゲンソテー、ミートボール、オムレツ、鶏肝の生姜煮、たくあん


今日の晩ごはんはスペアリブ煮



朝から煮込んでおいたので、

晩ごはんの時間には染み染み込み込み



身も柔らかくなってて、

家族に好評でした



2日前から、お部屋をフリータイムのトト。

やっと横になれるようになりました。



今まで、過興奮・過活動で

クレートに入れるまで不眠不休で

動き回っていたんですが、

やっと横になってリラックスできるようになりました。

また、改めてトトのことは

保護犬ととのカテゴリーで書くつもりです。

お楽しみに〜


トトのことが、

だんだんわかり始めました








2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


餃子の王将でランチ

2020年10月16日 17時42分00秒 | 食べ歩き日記
今日はつばさと

餃子の王将へ行って来ました


メニューずらり〜











いろいろあって悩んだんだけど、

わたすは炒飯、餃子、小籠包で、

つばさは日本ラーメン、天津飯にしました。



炒飯と天津飯はちっさいサイズ







つばさが頼んだ日本ラーメンは

食べる前に鰹節を振りかけて 

食べるんだって!



魚ベースの出汁で

あっさりラーメンのようでした


小籠包はもちろん、



スープがじゅわ〜って出てくる



美味し〜い



何年かぶりに食べた餃子の王将ですが、 

安くて美味しいのは変わりナシ

ごちそう様でした!











2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2020.10.15のお弁当

2020年10月15日 20時12分00秒 | 今日のお弁当
やっと涼しくなりました。

豆粒家地方も過ごしやすくなりました。


今日のお弁当です。



ハンバーグ、目玉焼き、ウインナー、キャベツ、たくあんとおにぎり


今日の朝ごはんは、冷凍豚まん。

チンしてから、

しばらくレンジの中でほっといたら…





富士山になっとったわ!

もう、ふわふわ感ゼロ

味は変わらないので美味しかったけど…

見た目って、大事ね。




今朝の豆粒家。



毎朝、ゴロトトでぶつかり稽古。

それを冷ややかに見ているほっちゃん。


トト君、我が家の生活リズムに

ようやく慣れてきました。


我が家は、朝早起きで、夜は早仕舞い。

日中はかーさんの時間が許す限り、

とことん歩きます。

最近は、午前の散歩だけで

1万歩歩いてるので…

昼散歩、夕散歩と行く時は

2万歩近く歩いてます。

疲れ…

でもトト君がゆっくり寝てくれるなら、

かーさんは歩き続けるよ



夜は7時ごろからクレートにIN。

でも、朝まで吠えもせず寝てくれてます。

家では、けっこういい子です。

甘えてゴロリーンとかしてくるしね

明日は、愛護センタードッグランで

午前中(10じ〜12じくらいまで)

遊ぶ予定です。








2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2020.10.13と14のお弁当

2020年10月14日 20時05分00秒 | 今日のお弁当
13日(火)のお弁当は

オムライスでした。



何も思いつかない時はオムライス。

そして、作る気力のない時もオムライス



今日のお弁当。



白身魚のフライ(冷凍もん)、かぼちゃの焼いたん、ウインナー、たまごやき


新しく買ったIHクッキングヒーター



鶏肉をグリルで焼いてみたら、

焦げ目が付かなかったので


今日は、椎茸ハンバーグでリベンジ



焦げ目付いてきた


やりました

いい感じで焦げ目が付いた〜

火力調整を強にしないといけなかったのね。


そして、野菜スープ



シャウエッセン入りや


新しいものは、いいですね〜

長持ちして下さいよ!



今日の三バカトリオ



すみれ&クマルファミリーから

トト君にオヤツの差し入れがありました!

このオヤツがなんとなんと

トトの食いつきバツグンでびっくり!

いままでオヤツに興味ナシだったのに

飛びついて食べたがるので

本当にびっくりしました!

ありがとうございました〜

お陰でコマンドの練習が長くできます



たくさんオスワリとかフセとか

がんばろうね




今度の日曜日のイベントです!
ドッグエクササイズ教室をやります。
まだお申し込みが少なすぎてやり切れない思いです 来て下さい…
教室の参加費は、半分はせとうちドッグパークさんへ、もう半分はリトルハッピーさんへ、全額寄付になります。




2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


花さくら会・2020年10月

2020年10月14日 14時28分00秒 | 食べ歩き日記
今月も滞りなく、

花さくら会が開催されました



毎回1時集合なので、

混み合わない時間にしてます。

今回はブラックシープ(黒羊)の4名と

わたくすホワイトシープの1名、

計5名での花さくら会です


そして、毎回恒例の

何食べるかお悩みタイムを経て…





やっと決まったメニュー

今回のやすけは

冬限定の鶏ときのこのあんかけうどん!

これと、単品のささみチーズフライです。



これが、奥さん。

ウマイのなんのってミラクル〜



↓↓Kちゃん

鶏ときのこのあんかけうどんと
天ぷらの盛り合わせ


↓↓タエさん

かき揚げうどんとおにぎり1個


↓↓キミさん

とろろぶっかけと唐揚げ


↓↓Dさん

花さくらぶっかけと唐揚げ

みんな食べ盛りの青年くらいの量を

ペロリと食べる



美味しいうどんを食べながら、

おしゃべりも弾み

楽しい時間を過ごしました。

皆さんも行ってみてね。

手打ちうどん花さくら


今回のお持ち帰りは

きつねうどんとかき揚げ単品



とーさんはかき揚げを

天丼にして食べてました



ごちそうさまでーす













2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2020.10.12のお弁当

2020年10月12日 18時16分00秒 | 今日のお弁当
今日はとーさんが早目の出勤だと知らず、

のんびりお弁当を作っていたら

もう行くわって言われて…

慌てて詰め込んだ



春巻き、豚肉と白菜の炊いたん、ウインナー、たまごやき、たくあん



今日はいろいろと家の雑用やらなんやらの日。

犬たちは朝の散歩の後、

また9時から散歩に出て

そのあとはお留守番でした。


雑用を済ませて、

つばさと焼肉







久しぶりのどんどん亭。

ハラミのランチセットで肉は150g。

ちょい少なかったー

200gにするべきだった



そして、帰って…しばらくして

早目の夕散歩。





近所の道端で開催される

井戸端サミットにトト君、初参加

オバチャンたちにナデナデしてもらって

ゴロリーヌになってました(笑)



明日は毎月恒例の花さくら会です

楽しみです!









2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2020.10.10

2020年10月10日 20時54分00秒 | 今日のお弁当
今日はやすけもお弁当持ち。

朝から夕方までボランティア&お仕事です。


では、今日のお弁当



大好きなのり弁でーす

白身魚のフライは冷凍ざんす

でも、美味しかった!



今日の五郎。










今日は朝から、

いい感じでボランティアに参加の五郎。


午後から入ったしつけ教室の

お手本としてがんばってくれました!


しつけ教室が終わった頃に

柴の小鉄くんがランに遊びに来ていたので

ご一緒させてもらいました


そしたら、小鉄かーさんに

本日の労をねぎらってもらってました



五郎、最後にご褒美のマッサージ

よかったね


今日のトトくんは

他の犬たちに爆吠えでご迷惑を…

日に日に本当の姿を現してくれてます


明日はしつけ教室へ同行させます。

参加の皆さんに

トトの本当の姿を見て頂きましょう!

はい、悪魔が乗り移ってますので

愛犬を近づけたりしませんよう、

ご注意願います



でも、しつけ教室はとっても楽しみです!

ふふふ

難易度上げていくよ!




では、また〜










2019年1月生まれ、フィラリア陰性、
去勢済み、マイクロチップ挿入済み、
混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、
健康上の問題なし

 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2020.10.8のお弁当

2020年10月08日 19時25分00秒 | 今日のお弁当
今日のお弁当は〜


タラの香草焼き(冷凍もん)、焼鳥風なやつ、フランクフルト、たまごやき、生野菜たち。



朝5時15分に起きてお弁当作ってます。

冷凍もんがあると非常に便利ですね!



さて、今日の豆粒家地方

とっても寒いです

冬来た?

秋どこいった⁉︎

そんくらい寒い


寒いと温かいものが食べたくなる。

昨日のお昼、つばさが食べてたラーメン。



チキンラーメンの辛いやつ!

アクマのキムラーですって



キムラーって何⁉︎

キムタクの何か⁉︎もじったやつ?

ちゃうがな。

キムチラーメンの略。

辛すぎず美味しかったらしいですよ。

チキンラーメンのキムラー、

試してみてね


そして、本日のつばさランチは…



コレ、国産たらこ100%使用した

たらこスパゲッティのパスタソース


早速からめて〜



刻み海苔をパラパラ〜



出来上がり!


いつもはキューピーのたらこソースを

使ってるんだけど、食べ比べです。


つばさ出来上がりには、

味の差はあまりなくてどっちも美味しい

強いて言えば、

キューピーの方が塩気が強い。

ということでした




だんだんと本性を現すトト。

クレートへ入れると吠え続けます。

あきらめて吠え止むまで放っておきます。

が、その間みんなストレスフルです


トトも家族も、

この生活に慣れるまでは辛抱だね。


新しい犬が来たら、

生活サイクルを再構築するまで、

しばらく時間がかかります。

犬も人も負担の少ないルーティンを

模索しています









 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>


インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>