![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/1aa0ba5e68686034a369f1c814ee506c.jpg)
小桜平は北部白山の中でも独特の雰囲気を持つ地帯で、天空は広く開けて星空観察には最適、小屋の中から腰を起こせばご来光が拝める。何とも贅沢な避難小屋がたたずんでいる。
この避難小屋も建て替えられてから11年の歳月が経った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/130a54084564b0ed458a65587b2e7114.jpg)
私が北部白山に関わり始めた頃、この避難小屋は窓は壊れて崩れ落ちボロボロで泊まっていても薄気味悪い感じだった。それを平成19年(2007)に仮補修してもらい、秋には有志でペンキ塗りした。屋根に上ってトタンも赤く塗装し直した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/8339627573c2c71866b45e65994ccc4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/af903c124d6f1d04b09a0552db72dfac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/ec87b96c78e044ad80f5f653ef350e19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/aae7b0b9e9264078e60be35bb237495f.jpg)
そして遂に平成22年には旧避難小屋の隣に新築されて現在に至っている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/b93106e6ddd991f900fa6285e1b82583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/33c6be937fb68db85cfef8dc160a310e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/e85bacf468b73c47f285b169f35d1972.jpg)
工事期間中、大工さんにせっせと星山ホルモンを運び、いろいろ使い勝手が良いように細かい細工をしていただいた。その一つがちゃぶ台である。これが有るのと無いのでは食事の時の快適さが大違い。外には旧避難小屋の廃材を利用して立派なテーブルやベンチを作っていただいた。天空の広い小桜平で食事をするには最高の野外レストランである。その他、水が湧き出している源を探し、大工さんにツルハシを借りて岩を起こし掘り下げて、現在の水場となっている。秋の渇水期には涸れることも有るが基本的にはかすかに湧き出しており、冷たければ溜まり水では無い証拠。虫が浮かんでいても底の方から汲み上げれば大丈夫で有る。ひしゃくは小屋の内部に青いプラスチック製の物を備え付けてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/952963bec84e01be8ab0fad4f1cb62d8.jpg)
小桜平は年々乾燥化が進行しているが平成19年当時、登山道が湿地の中を通っており、踏圧で排水路になり乾燥化に拍車を掛けていた。旧避難小屋の廃材をもらって下段まで担いで下ろして木道にしたり、木の板を当ててそれ以上排水が進まないよう土留めをしたので何とか今の姿が保たれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/0486bab95cf45dfc9a056274e0a4b17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/fa19833f753d8762fe2317b7d18f7a8b.jpg)
この天空の楽園を訪れる方々みんなでこの自然を受け継いで行ってもらいたい。
小桜平上の分岐点から下が楽々新道。七倉辻から始まる岩間道は今年開通101年目である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/93f52db629cf17748ad4676989e92c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/49e2811b10bde9548ce30e8f8a63e906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/9bbc1e7efce2210203db84ffb444065e.jpg)