TaizanのWhite Mountain

北部白山管理人&中宮温泉くろゆり館主がお届けする白山情報満載!

NHK中部ネイチャーシリーズ

2017-08-28 | ニュース

女優工藤夕貴さんと、季節場所を変えて延べ6日間、どっぷりと白山の奥地をロケしました。もちろんそれ以外にもカメラは絶景を追い求めてロケを続けました。ぜひご覧下さい。中部地方以外の方はそのうちBSにて全国放送になると思います。

http://www.nhk.or.jp/nagoya/nature/

 

ロケ中くろゆり荘にも滞在されて、温泉と料理に大変好評いただきました!


NHK金沢 かがのとイブニング

2017-05-30 | ニュース

明日31(水)18:10からの、かがのとイブニングで、白山開山1300年を記念して、加賀禅定道の今の姿を紹介する予定です。中部他県については放送日が分かり次第お知らせします。

 http://www4.nhk.or.jp/P2813/x/2017-05-31/21/46923/8274796/


千蛇ヶ池の万年雪

2016-10-08 | ニュース

来年は泰澄大師が白山を開山して1300年となる。今年の異常気象は1300年前に予言されたことが現実となりつつある。千蛇ヶ池の万年雪については過去の記事(2009/8/22)に書いた通り、泰澄大師が千匹の悪蛇を池に封じ込め雪で蓋をした。と言い伝えられている。もし雪が融けるような事が有れば世間に災いが起こるとされている。現在起こっている地球温暖化に伴う異常気象を予言したものだろうと思う。しかし、心配すること無かれ、お宝庫が崩れて来て土砂が蛇を封じ込めるであろう。というものだ。下の写真は私が2004/10/25に撮影した過去最も池の雪が小さくなった時のものだ。

しかし次の2016/10/04に撮影したものはそれより小さいと見える。

しかも雪の上に土砂が崩れて来ていて、3つの山になっているのが分かる。

 

近年の研究では池の中には氷が有り、お宝庫に向かって地中に氷床が有るのではないか?とされている。既にお宝庫横の斜面は崩壊し土砂が池に流れ込んでいる。昔の人は鋭い観察眼と科学的根拠を持って伝説として語り継いできたのだと思うと感服してしまう。

 


NHKおはよう日本 4(木)全国放送決定

2016-08-03 | ニュース

毎朝4時半~8時「おはよう日本」で先日の白山中宮道の話題が放送されます。(詳しい時間帯は分かりません)金沢局、福井局ではすでに放送されましたが、その他の地域の方はどうぞご高覧下さい。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/


NHKかがのとイブニング 5月11日(水) 18:10から放送

2016-05-09 | ニュース

GW前半と後半の2回にわたり白山の春山をレポートした。前半は猛吹雪、後半は穏やかな春山だった。この様子は石川県では今週11日(水)18:10からのかがのとイブニングで放送される予定。

  


涸沢とお花松原の友好関係締結

2015-10-14 | ニュース

この度、「涸沢」と「お花松原」はお互いの持つ秀麗な自然景観と環境を認め合い、今後もこの価値を広く社会に伝え、貴重な自然環境を保護して行くためこれまでと変わらぬ活動を続けていく事で合意、友好関係を締結した。特に堅苦しい文書や立会人は居らず、この写真がその証である。帰りにはお互いの友好関係を歓迎するかのように虹の架け橋が見送ってくれた。

 

山口氏は涸沢は世界一の自然景観だ。と言い、私も北部白山は負けては居ないという。それでは「涸沢」は世界一で北部白山の代表選手「お花松原」は日本一という事でどうだろう。北部白山の世界一は色々有るが、広く登山者が訪れる事が出来る場所として「お花松原」を推薦したい。四季の変化を定点から観察、緑鮮やかな夏山から変化に富んだ秋の紅葉は、植生の豊かさが色彩で分かる。初雪の頃色を失い、真っ白な季節を迎える。

    

深い雪渓に閉ざされるお花松原は夏の訪れがやや遅く、その分クロユリ、ハクサンコザクラその他多数の高山植物がひしめき合って一気に開花し、秋には美しい紅葉に包まれる。

        

今回涸沢は冬型の天気で積雪も有り、眺望が無かったので、2013年の写真を掲載する。

     

 

 


雪氷学会 日本の雪と氷100選

2014-08-26 | ニュース

雪氷学会では、地球規模の温暖化の進行に伴い特に雪氷圏への影響が大きいことから、日本におけるさまざまな雪氷現象を後世に伝えようと、日本で見られる雪氷現象及び雪氷文化の代表的なもの100件を選定し、地球温暖化への警鐘としていく事業として「日本の雪と氷100選」を展開している。

この程私が応募した「百四丈の滝、氷の造形」が1次審査を通り、同学会HPに公開されたので、皆様の応募をお願い致したい。

下記URLよりご覧いただき10点を付けて投票されたい!

http://koho.seppyo.org/modules/webphoto/index.php?fct=photo&p=21


尚、現在応募されている作品に関しては、9月の雪氷学会の会場(9月 20 日(土) 13:00 ~ 14:30 教育普及セッションのポスター)並びに9月23日の雪氷学会にて、詳しく紹介する予定とのこと。