![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/e37e8e60c49dc9cb311be1971b8e8c4e.jpg)
10:00前に到着。
とりあえずは石尾山にお参りに。
すぐに音だしをしてうちあわせ。
そうこうしているうちに、急激に天気が悪くなった。
バレンタインチームが希望の飲むヨーグルトを販売していたけど、売れるかどうかが心配なほどの天気と客足。(結局、僕らの予約分を含めて完売、僕らはまた買えませんでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/1f654c6f4874717a74104a885e529a36.jpg)
コンサートの続くなか14:00から千春ちゃんの現地報告会。
地元の中学生が参加してくれて、いろんな思いをきかせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/95f7fdb9e0a0704a54511d9ab7092b56.jpg)
16:00からの部では気仙沼の橋本たかしさんとSkypeでつないで直接会場の参加者とやり取り。
顔を見ながらのやり取りはとても親近感がわくのでよい方法だと思う。
予定通り17:30から僕らの演奏。
「嬉しいさよなら」
「浮かぶ雲のように」
「ハーモニー」
「気仙沼マイラブ」
「霧笛の町」
「未来の子どもたちへ」
以上6曲演奏させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/2d3448aedf30d9319e7d5b13e0473606.jpg)
片付けて打ち上げ、販売していたフランクフルトや焼鳥、とん汁やおにぎりなどなどたくさん食べてたくさんお話ししました。
こういうイベントが続けて2年できたことが素晴らしいと思います。
主催musicdocの中野さん、そして弘法寺の渡邉さん。
お疲れさまでした。
来年も是非とも続けていただきたいとおもいます。
今回の寄付金は楽器にして東北の子どもたちに送ります。
みなさんお疲れさまでした。