花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

御利益 お裾分け

2018-11-12 | 日記
昨日は、遥々?とても珍しい御朱印をいただきに、別小江神社へ参拝してきました。

一之鳥居前です。


参道を百メートルほど進んだところです。


この神社。
なんと、「古事記」に登場している歴史があるのです。


手水舎には、柄杓に「夢・幸・叶」とありまして、その手水の有り難きこと。
龍口から出でた手水桶の水面もなんと神秘的なことか!


いよいよ、本殿前の鳥居です。


この神社、まだまだ素晴らしいことがあるのです。
三葉の松です。
松葉と言えば、お馴染みのあの○○組のマークにもあります、二股に分かれた葉ですよね。

ところが、この神社は、3本の葉なんです。
境内には、この松葉が落葉していましたので、頂戴してきました。


いよいよ、御朱印の拝戴です。


因みに、この御朱印は17日までの限定プレミアムです。
御利益に預かりたい方は、三葉松と共に頂いてこられては如何ですか?
素晴らしい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする