花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

落ち葉🍂

2019-12-01 | 日記
愁傷の晩秋ですね。
童謡「たき火」を思い浮かべます。
🎵さざんか さざんか 咲いた道 たき火だ たき火だ 落ち葉たき・・・🎵
最近は、灯油の販売車から流れてきます曲ですね。
山村のたき火なら許されるでしょうけど、町中でやったら、消防車出動!ですよね。
後でしっかりお灸を据えられますよ!



街路樹の落ち葉🍂が大量にありますので、サツマイモを入れて、「落ち葉たき」がやりたいですね。


落ち葉とか枯れ葉は、歌の歌詞にも多く登場します、晩秋から師走にかけての「季語」です。

昨日ある自治会の行事へ、ボランティアで参加しました。
先ずは、会場内の公園は、落ち葉🍂がいっぱいです。
会場内には石焼き芋のコーナーがありました。
既にいい匂いを放っていました。
落ち葉は、名古屋市ボランティア袋(45リットル)で、13袋になりました。
そのあと、ボランティアの講演と、予定のゲーム等も実施後、具たくさんの豚汁、待っていました「石焼きいも」をいただきました。



さつまいもは、特別オーダーの茨城県産のさつまいも「紅はるか🍠」でとても美味しかったですね。糖度は実に50度と、砂糖を食べているようでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする