いよいよ今度の日曜日です。
間もなくやってくる「バレンタインデー」もここ数年で、変化しています。
昨年も新型コロナウイルスの感染拡大中の、ダイヤモンド プリンセス号が横浜港へ入港?の騒ぎの中でした。



お店屋さん店頭では、たくさんギフト用に袋に入れられて、並んでいます。
義理チョコ禁止🈲の職場が現れたり、愛の告白に利用しないで、自分への「褒美」が多いのだとか?!
元々は、菓子メーカーが売上を伸ばすために仕掛けた「戦略」が的中したことに始まります。
こんなに企画が大ヒットしたら、チョウ気持ち良いでしょうね!
海外・歐米では、チョコレートをプレゼントする習慣などは無いそうです。
お花とか、送った人に喜ばれる品物が多いとか。

コレ1個では「ギリ・お裾分け・ホンの気持ち」じぁあありませんか?
然らば、コンビニで板チョコでも買ってきますか!
さあ、今年のバレンタインデーは、何をプレゼントする予定ですか??
コメント募集中です。