こんにちは☁️☔☔☔☔☔
過日のウォーキングで見かけました。

モミジハフウ? トウカエデ? 花水木? 何でしょうか?
赤色が進んでいますが、頭頂部?が寂しいかな?
‘‘誰かさん’’のよう?

小公園には、シクラメンが色違いで植栽されています。
セイタカアワダチソウの黄色が綺麗ですね✨

よく見ると、果実類が目につきます。

何か大きなオレンジ色の実が生っています。
デカイですね✨

直径が20センチほどあります。
ネットで調べたら、ありました。
獅子柚子(鬼柚子)と言うらしいです。
いっぱい実が着いていますが、道路沿いでも、誰も搾取はないのは??

やはり!
美味しくないんだね😖

こちらは、よそ様のお宅の中、いっぱい実が付いています。
カリンですね😃
喉によく、飴、カリンシロップ、カリン酒などが有名です。
こちらも、間違っても「生食」は止めた方が良いですよ。
固くて、渋くてとても食べられたものではないそうです。
ナニセ、薬の原料になるものだから、良薬は口に苦し❗
ご紹介が遅れましたが、先日の午後のひとときと、夕方の形が変わった雲をご覧ください。

雲から覗いた太陽のシャワー!

☁️の傘!
これらは、その瞬間を撮影した‘‘証拠写真’’ですね😃