撮影会❗
2023-02-22 | 日記
こんにちは☀️☀️☀️☀️☀️☀️
今日は「にゃん にゃん にゃんの日」ですね🐱
昨日より多少暖かくてありがたかったです。
今日は月一度の撮影会でした。
この写真は後日アップいたします。
さて、京都府へ向けての撮影旅は、今日は何処まで🎵

熊川宿の終盤、街道ではクリスマスローズが咲いていました。

お寺の入り口には「今を大切に。一日を大切に生きる。一生を大切に生きる」が掲げてありました。一生を大切に生きるには、今を大切に生きることですね。

境内には大木があって、コブが着いており(育っており)面白い造形でした。


水車小屋のミニチュア版、大八車の車輪や、年代物のライオン歯磨の看板が目に止まりました。
では、お待ちかねの「天橋立」ですね😃
高速は舞鶴 大江で降りまして、宮津方面へ。






道中は、土砂降りのところもあり、ガスッていたところもありました。
手前の美味しそうなレストラン🍴を発見!

午後1時過ぎでしたが、‘‘ランチタイム’’にギリセーフ😋
美味しかったですね😃
そのとなりの、佇まいはなかなかのものでした。


はい、天橋立です。
過去に数回訪れた事がありますが、新たに‘‘天橋立ビューランド’’、‘‘飛龍観展望’’が出来ていました。
従来のロープウェイは対岸でして、ケーブルカーとリフトが運行中でした。
どうですか???
この見晴らしは、眺めていても飽きがこない(何時までも常夏?)

これが有名な又のぞき!


こちらはケーブルカー駅のポスター‘‘袖のぞき’’です。




絶景が待っていました🎵
下りは下りで絶景でしたね😃

まだまだのスポットは続きますよ。