こんばんは☀️☀️☀️☀️☀️🌃
多忙極まる 一日でした💦
今日作品展会場へは、多数のご高覧の方々で、てんてこ舞い!!
超嬉しい悲鳴&大感謝🙇
小ブログ上では失礼ですが、一言お礼申し上げます。
「今日はご多忙の中を、ご高覧くださいまして誠にありがとうございました。
わざわざお運びくださったのに、愚作で恐縮しています。
今後ともよろしくお願いいたします」
さて、タイトルの花です。

メキシコに分布する多年草で観賞用ハーブ🌿です。

こちらの花は「ムルチコーレ」です。
小さな可愛い花です。
珍しい名前ですので、直ぐに覚えました?!
キク科コレオステフス属です。

こちらは、オキザリスですね。
まだお目覚めでないようで、‘‘お寝坊’’な花ですが、徐々に開いてきますね。

これはハルジオンに似ていますが、花芯が違いますかね?
満開でした。