こんばんは☀☀🥶☀🌤️🌤️🥶☀🌤️🥶![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/e1818863b97495f44db44c4cbe8d023a.jpg?1738840941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/3740d8d473de636e6ffe08a4702e2fc0.jpg?1738840942)
タワーマンションがすぐ横ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/4045a2d4ff86725b7c04e5175f4bdf0c.jpg?1738840943)
講習生の送迎車がずらりと並んでいて、これから出発のようでした。
風が肌を刺すように冷たかったですね。
今日は朝から予約してあった「高齢者講習」のため、あいち自動車学校へ行ってきました。
以前は近くの西区内にある自動車学校で受けていましたが、‘‘予約の取れない学校’’のため、予約がスムーズな学校へ変更でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/e1818863b97495f44db44c4cbe8d023a.jpg?1738840941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/3740d8d473de636e6ffe08a4702e2fc0.jpg?1738840942)
タワーマンションがすぐ横ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/4045a2d4ff86725b7c04e5175f4bdf0c.jpg?1738840943)
講習生の送迎車がずらりと並んでいて、これから出発のようでした。
自動車学校内のコースで、制限速度・段差乗り上げ急ブレーキ・一旦停止等のチェックを受けて「安全運転ですね!」と指導員から‘‘お褒め?’’のお言葉でした。
後は視力測定等と最近変更された交通法規などの教習で、2時間を受講しました。
ペーパードライバーでも運転しなければならないそうですが、何せ助手席にはプロの指導員が同乗し、足元にはアクセル、ブレーキがありますので、安心ですね。
今回知りましたが、3月後半から「免許証交付が3パターン」になるそうです。
①従来の免許証のみ
② 〃 +マイナンバーカード免許証(特殊の装置でないと免許証は見られない)
③マイナンバーカードのみ
この中で、交付代金の安い順に③①②となるそうです。
‘‘免許証を拝見します’’は、今後少なくなるかもですね。