花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

初冬の花🌼

2022-12-06 | 日記
こんばんは☀️🌤️🌤️🌥️🌥️☁️
お日様が恋しい日々ですね。

午前中はウォーキングに出ました。
太陽燦々で風もなくて最高!



もみじが紅葉してとても綺麗でした🎵

全体はこんな感じですね😃
町中でも満足な紅葉でした✨


黄色のこの花は、
①ユリオプスデージー?
②マーガレットコスモス?

(グルメモードで撮ってみました)


バックに赤い車を入れてみました。
このお宅は2階のベランダまで、緑の植物(蔦系?)で、綺麗に這わせてありますね✨

先へ歩いていると、ランタナがまだ咲いていますよ。

長く楽しませてくれますね。
午後からは、学区内のゴミ清掃でした。
今日はペットボトルが多く落ちていました。
勘弁して欲しいのは、飲みかけで、中身が半分以上入ってものが何本も💢

近くの公園でゴミを拾っていると「おじちゃん(嬉しいね)、近くに100円玉が落ちていましたが、どうすれば良いですか??」と聞かれました。
‘‘近くに交番はあるの?’’と聞くと、「あるけど校区から出てはいけないルールだからダメです」
‘‘では、神社は近くにあるの?’’
「あります!」
‘‘では、君たち四人で神社のお賽銭箱へ納めて、良いことがありますように!と、お詣りしてはどう?’’
「ありがとうございました。今から行ってきまーす」

この問答は正しいでしょうか?否か?聞かせていただけたら嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて可愛そう😵

2022-12-05 | 日記
こんばんは☀️🌤️🌥️☁️☁️☁️
今日も午前中ボランティアでした😅

今日は散歩コースにある幾つかの「お地蔵さん」をアップします。



こちらは、どなたでも、ついお参りしたくなるような「延命地蔵尊」です❗
ご利益有りそうですね😃



こちらは、名もない地蔵尊です。
謂われ等の添え書きもありませんので、不明です。




こちらは、所用で近くへ出掛けた折りに、とある寺院の門前に建立されていた、地蔵尊です。
未来佛である弥勒菩薩の出現に至るまで、衆生の苦悩を払拭する救済の主として、郷の信仰を集めてきた地蔵尊との案内板がありました。

一般的には、寺院の境内で建立されているのを見かけますが、門前に建立されていました。

何れにしても、ご利益にあやかれると幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練❗

2022-12-04 | 日記

こんにちは☀️☀️🌤️🌥️☁️☁️
今日もボランティアでした😅

(消火器🧯放水体験用です)

風もなくて、日が射して寒くなくて、ボランティア日和でした(終了間際にパラッと降りました)


「とある学区自主防災訓練」の、震度7・起震車体験+家具転倒防止の対策必要性の講座を行いました。


訓練参加者150名中、31名の家具固定要望が有りまして「大成功」🎵


消防団による放水訓練は‘‘お見事’’でした。

後半のアトラクションでは、小学生以下のチビッ子放水体験と、チビッ子消防隊員の制服を着ての、写真撮影もありました。

大変盛り上がった訓練になり、皆さん賑やかに、町内毎に解散して、終了でした。

たかが訓練、されど訓練!
訓練を真剣に行うことで、万一の災害に備える心の準備が出来ますね。

過去の大災害発生地でも、繰返し訓練を行っていた地域は、死者やけが人が少なかったという報道もあります。

ご訪問の方々には、ご自分のお住みの地域が、どんな場所かをご認識されて、いざという時に備えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア三昧❗

2022-12-03 | 日記
こんばんは☀️☀️🌤️🌥️🌤️☀️


今日もボランティアでした。
名古屋市内のボランティア団体と、ボランティア希望者とのマッチング「ぼらマッチ!なごや 2022」が開催されました。



なんと言っても、名古屋城を俯瞰する、地上10階の「愛知学院大学 名城校舎 アガルスタワー」が、会場でした。
城まで直線で500メートル以内です。

縦構図です。


広角レンズで撮っていますので、それほど迫力は??

これで如何ですか❗

左隣りは名古屋駅ビル群です。
絶景スポットでしょう🎵

公務員宿舎の跡地ですが、当初は‘‘中国領事館’’の建設予定でしたが、市民の反対で、文教地区となりました✨
大公園の向かえに、大学が3校ありますね。

このような環境で学生生活を送れるのは、さぞ捗ることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーっ ちょっと早くない?😱

2022-12-02 | 日記
こんにちは🌥️🌥️☁️🌥️🌤️🌥️
寒~い日ですね⛄
朝から昼過ぎまでボランティアでした。
寒いので覚悟して、厚着して出掛けましたが、帰り道の方が風が冷たかったですね。

そんな寒さに、もうハクモクレンの蕾がいっぱい着いています。


方や、まだ黄葉した葉っぱも、落ちず頑張っています。
(これから春まで、各種受験シーズンですので、落ちない=縁起が良い)

その近所さんの南天は、真っ赤な実がビッシリ❗


小鳥たちに食べられてなければ良いですが・・



まだ収穫してない熟した柿がたくさん実っています。
小鳥の食べた跡がないので、渋柿でしょうか?

こちらも真っ赤!


山茶花です。
蕾もいっぱいですね😃



鮮やかな黄色のオレンジ🍊
収穫時期はいつ頃でしょうか???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする